
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どの様な内容の餌が良いのでしょうか?
>やはり安い餌はカブトムシにとって短命を招くのでしょうか?
>コスト面、安全面で良し悪しがあるなら教えて下さい。
カブトムシのエサとしては、いくつかのタイプがあります。
産卵させたいのであれば、メスには、高タンパク、高カロリーのものを与えたほうが丈夫な卵をたくさん産みます。
100円ショップで売っているものは、16グラムが10ヶ入りが多く、実は割高です。
ホームセンターに行けば、50ヶで350円くらいでも売っています。
ただし、50ヶ350円くらいの安いものは、黒糖を中心に糖分が非常に多く、ようかんやジャムと同じで、腐りにくくカビが生えにくいのが特長です。色は茶色をしています。
糖分が多いと、食いつきがよく、カビも生えにくいので良いように思いますが、欠点はフセツ(足の先の細くなってツメにつながる部分)が取れやすくなります。
その点、専門メーカーが出しているブリーディング用のものは、糖分は少なく、防腐剤も入っていないので、カビが出やすいです。しかし、カロリー、タンパク、ビタミン、コラーゲンなどが添加されており、産卵目的のメスだけでなく、毎日与えるとフセツも取れることが少なく長生きします。色はだいたい白か黄色です。
フセツが取れると交尾に差し障りがあるほか、転倒したときに起き上がりにくくなりもがいて体力を消耗します。また、普通のカップ入りのものはオスの場合ツノが邪魔になって食べにくく、最後まで食べ切れません。
私の経験上、一番良いのは下記のKBファーム「プロゼリーワイドカップ18g」です。
昆虫に必要な成分はすべて配合されており、なによりも良いのは「液ダレ」しないことです。
ゼリーを転がしておくと、カップから汁が流れ出てマットを汚し臭くなりますが、プロゼリーはヨーグルト状なので余計な汁が出ません。
http://219.117.252.34/fortech/bws/shop/Z/Zkb01.asp
ホームセンターではあまり見かけませんが、昆虫ショップならたいてい置いています。
近所のホームセンターで買うのであれば、
1.オスには「ワイドカップ」タイプの容器のもの
2.トレハロース( 生体保護機能を持つ糖質)配合のもの
以上が必須です。トレハロースが配合されていなくて、黒糖の甘味だけだと食いつきは良いですが、すぐにフセツが取れて早死にします。
産卵をさせたいのなら、高タンパクをうたったものが良いです。
なお、ゼリーはフタをめくって与えるのではなく、フタにナイフで十字型の切り込みを入れて与えます。フタをめくってしまうと、汁や中身がカップからこぼれて、虫が食べる前に中身が全部流れ出てマットを汚すことになります。
photo 十字型スリットを入れた普通カップゼリーと、ワイドカップからゼリーを食べているオス

No.1
- 回答日時:
もともと成虫のカブトムシって寿命は数か月ですから、エサによって短命になるなんてことはほとんどないと思います。
ほぼ自己満足になるのでしょうが、喜んでもらいたかったら高いエサを与えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かぶとむしのえさ
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
カブトムシが潜らない
-
カブトムシの昆虫ゼリーにアリ...
-
京都でカブトムシが取れる場所...
-
カブトムシの餌のゼリーの与え方
-
カブトムシが動かなくなりました
-
カブトムシが弱って来ています
-
アオドウコガネのエサは???
-
カブトムシが死亡しました。(...
-
販売されているカブトムシは、...
-
カブトムシの寄生虫。
-
カブトムシの飼育温度
-
昆虫マットのガス抜きについて
-
ザリガニが陸にあがりっぱなし...
-
オオクワガタが羽化後、ビンの...
-
カエルを撃退する方法 引っ越し...
-
かぶと虫の捕れる場所
-
カブトムシの土について
-
カブトムシのオスは交尾してす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
カブトムシが潜らない
-
かぶとむしのえさ
-
カブトムシの昆虫ゼリーにアリ...
-
子ども達とカブトムシを捕りに...
-
カブトムシの寄生虫。
-
かぶと虫、クワガタムシを採集...
-
ひっくり返ったままカブトムシ...
-
京都でカブトムシが取れる場所...
-
カブトムシの餌のゼリーの与え方
-
カブトムシが死亡しました。(...
-
家の中に逃げてしまった!怖い...
-
カブトムシ この時期に購入でき...
-
カブトムシの飼育温度
-
カブトムシの餌
-
小諸市近郊でカブトムシを採りたい
-
脚が一本も無いカナブンの飼い...
-
なんという種名の昆虫ですか? ...
-
豊田市付近でカブトムシ♀いるとこ
-
カブトムシ(成虫)の餌について...
おすすめ情報