
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ki_ti31さん、こんにちは。
USBハブに接続していないですか?
パソコン本体のUSBポートに直接接続してください。
>マニュアルどおりにインストールしたのに
そうでなければ、
残念ですが、マニュアルどおりにインストールされていないものと思われます。
たぶん、ドライバのインストールがされていないんじゃないでしょうか。
もういちどマニュアルをよくみて、
「ドライバのインストール」などと書かれているところを確認してみてください。
No.5
- 回答日時:
同じくNIKON COOLPIX3100を購入しました!!気に入ってまーす。
付属のソフトをインストールし、USBで接続したところ、NIKONのビューアからすんなり見えましたよ。
初歩的なのですが、
1)配線や接続をきっちり確認する(デジカメ側のコネクタを差す部分がかなり小さかったので私は潰しそうでした)
2)USBポートが、他のUSB接続機器で使えているのか確認する
でどうでしょうか。
まとめてお礼をさせて下さいませ。
皆様 回答を寄せて下さいましてありがとうございました。
あいかわらずデジカメのプロパティは使用不可なんですけれども、何故か画像の転送は出来るようになりました。(大謎)
もう何度も入れたり消したりして、目がショボショボになってしまいました。_(++)/
考えられることは全て行ったはずですので、とりあえずこれで良しとしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
はいはい。
何故か分かりませんが、そうなることがあるんですよね。私はスキャナでよくなるんですが、その場合は、ドライバを削除して、もう一度インストールしています。今回もそのようにすると解決するはずですが、また同じようなことが起こる可能性はあると思います。
その時は、「なぜ、いったん認識したハードウェアが使えなくなるのか」という質問をされたらいかがでしょうか。ちなみに、私は分かりません。
No.1
- 回答日時:
USB接続ですよね、マイコンピューターに出てこないですか?いくらやっても駄目ならコンパクトフラッシュをカメラから取り出してカードリーダーで直接見てしまうという方法もあります。
カードリーダーをお持ちでなければSHOPで1500円くらいなので購入しても良いでしょう!自分は機種が違いますがカメラはいちいち接続しないで
リーダーで読み込みしています。結構便利ですよ
この回答への補足
ありがとうございます。
その方法もあるのですね、どうしてもダメならそうしたいと思います。
あとカメラ店などに持ち込んでCDに焼いてもらうということは出来るのでしたっけ??
ウチのマシンは非力なもので、画像を扱うと結構時間がかかってイライラしてしまうのです。
なにぶん初めてのデジカメでとまどっております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
パワポ2010でリストインデント...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
バッチファイルが実行されない
-
ログオンスクリプトについて
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows7のSysprepについて
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すでにGPU入ってるノートPCでも...
-
Windows2000(Xp)機を作りたいです
-
デジカメが使えません (T^T)
-
増設LANボードのユーティリティ...
-
NVIDIAのグラフィックボードの...
-
SVP4(smooth video project)...
-
富士通FMV C2/465の...
-
市販のソフトでデュアルブート
-
マウス
-
音が出ません。「ミキサーデバ...
-
マザーボードにフロッピードラ...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
Wi-Fiルーターについて
-
インターネット回線、ルーター...
-
PS5 ONUから有線接続
-
回線速度について質問です。
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
おすすめ情報