
立ち上がらなくなってしまったPCからのデータ抽出方法を教えて下さい
iBook G4とMacBookを使用しています
iBookがバッテリー寿命と電源コード断線気味となったため、データをバックアップしておこうと思っていた矢先、突然正常に立ち上がらなくなってしまいました
電源オン→リンゴマーク→ログイン画面→ログイン→フリーズ・・・です
PC内でカラッカラッと音はしており、すごく反応は鈍いけれどもボリュームやライトの強弱といった指示は通りました
しばらくほっといたら立ち上がるかな?と思い半日置いておきましたが壁紙だけの画面で止まってしまってます
終了指示もできません
強制終了(電源長押し)して、再度電源オンしても同じです
とにかくデータだけでも移行させようと移行アシスタントに従いiBook G4とMacBookをFierWireで繋いだのですが、iBookのHDを検出した後、フリーズしてしまいました
こうなると正常なMacBookも終了指示出しても終了できず、強制終了(電源長押し)
こんなことをしていると、ドンドンヤバいことになりそうだと思っていましたら、案の定、受け身のMacBookのメール設定が初期化され、受信メールも表題だけで中身が真っ白に消えてしまっていました
iBook側の写真データと音楽データだけでも抽出したいのですが、どなたか方法を教えていただけないでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>PC内でカラッカラッと音はしており、すごく反応は鈍いけれどもボリュームやライトの強弱といった指示は通りました
HDDがクラッシュしたような症状のようです。
データの救出は困難と判断します。
どうしてもデータを取り出したいときはデータサルベージ業者に相談して下さい。
費用は驚くくらい高額になると思います。
HDDはクラッシュしていなければ別のOSのマシン(Linux等)に接続して読み出せるかも知れません。
この回答への補足
某マック売り場の店員さんに相談しにいってきました
bunjiiさんのおっしゃったことと全く同じ回答でした
費用がどれくらいになるかわからないけれど、業者に相談してみようと思います
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
>PC内でカラッカラッと音はしており
この音はハードディスクが逝っちゃった時に出る音です
数万円掛けても取り出さなければいけないデータが有るなら別ですが
そうでなければあきらめて下さい
この回答への補足
みなさま
あきらめようと思いスリープ中のiBookを起こすと、はじめに変な枠の陰みたいのが出たかと思うと、Dockにあるアイコンがポーンポーンと起動するおなじみの動きが
あ。立ち上がった・・10時間かかって!
恐る恐るデータをのぞくと、全部そろってます!
これは最後の力を振り絞って私にお別れを言おうとしているのでしょうか
それとも、ストライキを解除したのでしょうか
とととにかく、バックアップとります
お騒がせしました、こんなこともあるんですね~

No.2
- 回答日時:
移行アシスタントは、ディスクに障害のある状態で使うものではありません。
ターゲットディスクモードで起動したiBookをMacBook Proに接続し、手動でデータを取り出してください。
http://support.apple.com/kb/HT1661?viewlocale=ja …
この回答への補足
そうですね・・
最初はターゲットディスクモードで手動で取り出しを試みたのですが、HDのアイコンは出てきたのですが中身が読み取りきれなくて、永遠に検索しているような状態となってしまいました
なので、アシスタントでどうだと試した次第です
もうHDブコワレチャッタのかもしれません
アドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
USB HDDが使えない
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
外付HDDが・・
-
再起動はコールドブートではな...
-
先日中古でDELLのlatitude D410...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
エンターを押しても決定されな...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
全角を半角に変換したい
-
JISコードで入力する方法を...
-
電話番号追跡サイト?
-
「入力用」なのに「入力」でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
パソコンのログオンパスワード...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
dynabook rx73/fbeでusbを刺す...
-
パソコン初心者です
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Windows10のPCです。System32の...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
iMac G3が起動しません
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
フリーズしてから2度と起動しな...
-
iPhone6の調子がおかしいです ...
-
i macがびくともしません!
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
Power Macintosh 7600/200のデ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
windows XPが電源入れてからス...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
おすすめ情報