プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は精神的な病気か何かでしょうか?とても罪悪感を感じています。

私(男)は今大学生をしております。昨日(6月20日)は父の日という事で父にメールで「今大学に行けてる事や一人暮らし出来ていることは父のおかげ。感謝してます」というメールを送りました。ありがとうという返事が返ってきました。それはそれでよかったのですが、今こうやって父が一生懸命働いてくれているから大学に行けてるのに、その大学生活をあまり楽しめていないんです。そしてその楽しめていない理由というのが本当に情けないのです。去年の9月ぐらいに同じ大学に行ってる同学年の大学生に(相手は一人)非常に嫌な事をされる出来事がありました。その日以来大学に行く度に、「あいつに遭うのいやだなぁ」「あいつに出くわしたらどうしよう」とか一人暮らししてる家の中では、「あいつに出くわしてしまうかもしれない大学に行くのいやだなぁ」と言ったように、ノイローゼにかかった様にそいつの事を考えてしまい、そんな事をその日以来ほぼ毎日考えてしまっています。もう10ヶ月ぐらいになります。そしてその日以来「大学」=そいつに出くわしてしまうかもしれない と考えてしまい、そんな事を考えている為、大学生活が楽しいものでは無くなってしまいました。そしてそうなったとき、自分が大学に行けてるのは父が一生懸命働いてくれてるからであるから、その父に対しても非常に申し訳なく思っています。(勉強も含め)大学生活を楽しむ事がなによりもの恩返しなのに、本当に自分は一体何をしているんだと感じています。先ほど父にメールで「感謝しています」と言ったといいましたが、感謝してるのにこんな情け無い事で大学を楽しめてない事に父に対して非常に罪悪感を感じています。何も恩返しは出来ていません。それよりか、そんな奴の事を考えて頭がおかしくなる一方です。その事に頭が囚われてしまってる様です。鬱かノイローゼか、なにか心の病気かもしれません。ただほんとに小さい事で楽しめていないなんて、父に申し分けなさすぎます。自分はどうしたらいいでしょうか?どうすればいいか全く分かりません。社会に出れば嫌な奴はいくらでもいる、という回答は結構です。今この僕自身の状況でどうすればいいかを皆様にお聞きしたいです。アドバイス下さる方おられましたら、回答お待ちしております。

A 回答 (5件)

あなたが仰るとおり軽いノイローゼじゃないでしょうか。


嫌な人間はほんとにどこにでもいますよ。
ようはそういう人間と運悪く出会ってしまったとき、どう向き合い、どう考え、どう対応するかが大事です。
その相手にかなりのダメージを与えられ、心が弱っている時はその人間を避け続け逃げるのも立派な処世術です。
但し、学校を休む必要も、辞める必要もありません。
今はお前を見逃しといてやる。だがお前より絶対出世して見返してやるから首を洗って待っておけよ!…みたいな。
あるいは、お前みたいな低レベルな奴なんか相手にしていられないぜ!と、完全に無視することですね。
逆にその相手を見下して、気で優位に立つと。
そうすれば必要以上に相手を恐れずにすむし、その嫌な相手をハングリー精神にして自分を強くすることもできます。
ようは相手より常に気を強く持つということ。
そう思いこむだけでも大分気持ちが楽になります。
もっと自分に誇りを持ち、自分の都合のいいように考え、常にポジティブシンキングになることです。
つまらないことで、折角の楽しい大学生活を台無しにすることはありません。
よい大学生活を‥
幸運を祈ります。
    • good
    • 1

通っている大学にカウンセラールームはないのですか?


今は大抵の大学には設置されていると思うのですが・・・。
専門の方の話を聞くのもひとつの方法だと。

「あいつ=学校に通う」と思うほどいやな思いをしたんでしょうね。
「あいつ」のことを無視できるような(忘れることができるような)、他の友達との交流やサークル活動、アルバイトなどないですか?
嫌な出来事がトラウマ化して、あなたの貴重な日々が楽しめないモノになっているのが残念です。

感想ですが、
大学生活の4年間って、人間勉強だったと思います。
決して、親のために大学に通うのではありません。自分のためにです!

受験から開放され、一人暮らしで「一人で自立する難しさ」に直面します。
そして初めて親へ感謝することが出来ました。
私自身、人生を変えた4年間だったと思います。嫌な事も、楽しかった事も、恋愛や警察沙汰様々なことがあったように思います。
ストーカーもされ、大学に通うのがいやなときもありましたよ。

hzmx50さんはそんな人生の過渡期にいるのではないでしょうか?
"小さなこと"に悩むのはおかしいことでもないし、精神的におかしくもなってないと思いますよ。
ただ、そんな自分に嫌悪感を抱き 自分で自分を追い詰めてしまうのは良くないですよね。

一番いいのは、自分のなかで「あいつ」に強くなれる心=自分の自立心を持つこと(確立すること)ではないでしょうか?

月並みな意見ですが。
    • good
    • 0

大学って楽しむ為に行く所なんですか?



お父さんは質問者様を「楽しませてあげよう」と、大学へ通わせているのではないと思います。

私にも今、大学へ通う子どもがいますが、もし私の子どもがそんな気持ちで居たなら、直ぐに辞めさせます。

先ずそこが考えの甘さではないですか?

「何の為に今、自分は大学に要るのか?」

質問者様が大学進学を志した日のことを、もう一度思い出してみて下さい。

その「志」を親は応援しているのです。

大学など楽しまなくて結構、自分の目指してるモノはもっと先にある・・・

くらいの気持ちで頑張って下さい^^

そう思えば、大学にいるイヤな人など眼中から消える筈です。

そんな厳しい気持ちで、自問自答しながら頑張っている息子を、笑顔で迎えてくれるのは、お父さんであり家族なんです。
    • good
    • 0

うー見づらい!!。


でも、全部見たぞ。

答えは簡単。
「君が優しく、他人に迷惑もなるべくかけず、元気で、楽しく、過ごせればそれでいい」でしょう?。
自分で自分を「イヤナヤツ」って思ってて楽しいか?。
嫌な奴に何か言われた、って、自分の中に溜め込んでいても楽しくないでしょ?。
小さなことだったか、大きなことだったか、ということは、本当はね「一緒くたでいい」んだよ。
事の大小は、君の感じ方だから。
君の感じ方だからこそ、君が勝手に変えてしまっていいんです。
感情なんて、そんなものだよ。
だからこそ、言った相手が「大したことじゃない」と思ってる可能性だってある。
人は、みな同じじゃないんだよ?。
他人に自分と同じものを期待してはいけないよ。

人はみんなわがまま。
私も、あなただってそうなんです。
ただ、そのことを受け入れない人と、受け入れる人の二通りはある。
出来れば受け入れてほしいと思います…受け入れることで初めて、人のダメさと人の素晴らしさがわかるのだから。
    • good
    • 0

貴方のお父さんへの言葉は。


本当にシンプルで、心から出てきたものなんだと思う。
当たり前のように感じている環境が。
実は当たり前ではないと。そういう部分にふっと立ち返れる特別な時間。
それが貴方にとっては父の日だったんだと思う。
楽しむ事が何よりの恩返し。
本当にそうかな?
そう思うなら。貴方は少しでも自分自身が楽しめるようにという部分で今を変える為に行動してる?
確かに嫌な事はあった。
嫌な思いもした。でもそれが貴方に全く非の無い、アクシデント的なものなら。
いつまでもその経験を引っ張り続けても。何も出てこないんだと思う。
もし少しでも貴方にもコミュニケーションや関わり方で落ち度があったと思うなら。
単に受身で辛い経験という括りで終らせずに。
今後同じような事が他の人との間に起こらないような教訓にすれば良い。
そして貴方の大学生活は、その一回の経験、一人の人間との出来事でなし崩しになるような
弱いものなの?
その経験も貴方にとっては大学生活の一つの出来事で、無駄では無いんだよ。
でも敢えて辛かった経験としてマイナスと捉えるなら。
貴方は同時に今までの大学生活で得てきた、プラスの部分にもしっかり目を向ける事。
大学という専門性を身に付ける場所で学び始めて、貴方の中でより具体化した興味や
方向性もあるんだと思う。同時に大学に入って得られた人間関係、良いなと思える経験も
あったんだと思う。それを忘れない事。
その一回で、他の事が吹き飛んでしまうようでは。
それは自分を保てなくなる。
そしてもし今貴方の中でバランスが悪いと思うなら。
それを素直に周りの友達に相談するんだよ。
何より一番近くにいる存在に打ち明けて、客観的な言葉やフォローを貰う事で。
貴方は自分自身の偏りに気がつける。
勿論大学の相談室やカウンセリングでも構わない。
一人で抱えない事。ぼんやり不安の形で、熱を持つ状態で留めない事。
その過去の出来事のその相手にとっては。
貴方との一件は既に過去になってて、全く眼中に無いかもしれない。
それなのに貴方一人で悶々として、大切なエネルギーをロスしているのだとしたら。
それは貴方が可愛そう。そのエネルギーは必要な場所に使わないと。
お父さんに笑顔で快活な自分を届ける事が感謝に繋がるんだと思うなら。
貴方はただ頭で悩んで、一人で抱えてお終いにせずに。
その自分も受け止めて、解決折り合いの方向も丁寧に模索する事なんだと思う。
貴方も書いてるけど。社会にでても。同じような事があるかもしれない。
その時に、今のもがいて解決した経験が活きてくる。
その為の大事な時間にしないと。
貴方の為にも、貴方を支えてくれる周りの人たちの為にもね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!