
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3犬種ともシングルコートの短毛種ですから、ダブルコートの犬に比べると抜け毛は少ないです。
ワイマもシングルコートの短毛種です。
ただし、同じような抜け方をしても、体の表面積が大きいほうが毛もたくさん生えているので、抜けた毛の全体量はワイマが一番多く、次がウィペ、イタグレ=ミニピン(誤差程度)と続くと思います。
ですが、毛の硬さが違うので、抜けた後の毛1本1本が家具や服等について気になるのはワイマ、ミニピン、イタグレ、ウィペの順です。
シングルコートの長毛種、伸び続ける為トリミングを必要とするタイプの毛を持つ犬は、シングルコートの短毛種に比べて、毛の寿命が長い為、抜けにくいと感じると思います。ヨーキーやプードル、シュナがその代表例です。
シングルコートの短毛種はシングルコートの長毛に比べて犬臭さが少ないです。
で、イタグレを飼っている友人が数人いますが、性格が超絶明るい・・・興奮症の犬が多いです。
骨折も多く、毎月1本折ったイタグレもいました。その犬は飼い主が無茶して遊ばせすぎたのですが・・・。
ミニピンも警戒心が強いのでよく吠えます。
ウィペは毎日2~3時間走らないといけない。
いずれも特徴的で、どれが質問者さんのライフスタイルに合うか分らないです。
毛だけで判断はしない方が賢明だと思います。
個人的意見として、末期がんのスタンプーさんにとっては、どんな犬種の子犬でも、ガチャガチャうるさい存在が増えてしまうのってどうなんだろう。残された時間全部を、家族の愛情独り占めにして穏やかにすごさせてあげた方がいいように思えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/25 22:23
貴重なご意見ありがとうございます。なおかつ、ご返答に時間を取らせてしまって感謝いたします。じっくり考えて答えを出そうと思います。
No.3
- 回答日時:
ウィペット飼ってます。
イタグレと同様にパラパラとよく毛が抜けます。
抜けますけど、手入れは楽ですよ。
ただし皮膚が薄い犬種なので、ちょっとしたことで縫合が必要になるほどの怪我をします。
あと寒がり&暑がりですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
レトリバーの抜け毛について
-
毛ぶきとは?
-
犬の目の中の毛
-
ペットの抜け毛
-
ペットの毛に強い生地は?ツイ...
-
もうすぐ4ヶ月のマルプーです。...
-
パピヨンがすごく毛が抜けるん...
-
ヨーキーの背中の一部が硬い毛に?
-
抜け毛(短毛)がひどい・・
-
猫が謎の液体を布団に残しました
-
はじめまして 5カ月のゴールデ...
-
服に付きまくる犬の毛、皆さん...
-
犬の毛がぬけて困っております ...
-
ライオンラビットの手入れについて
-
犬の抜け毛が多くて…。ノイロー...
-
犬ですが---毛を飲み込んでる?
-
ワンコの毛並み・毛艶をよくす...
-
シェルティの抜け毛が異常に多い!
-
ラブラドールリトリーバーの毛
おすすめ情報