
マンションの隣人とのトラブルです。
うちの犬は抜け毛が多く、散歩に出かける際に、抱いて廊下を通るだけで多少の抜け毛が落ちます。
それは理解していますが、見た目には毛が落ちているとはわからず、箒ではくと毛が数本から多い時で数十本集まるような状態です。一度、管理人から犬の毛に関するクレーム(たぶん隣人から)をもらい、歩く際に犬の毛を落とさないよう注意したり、出かける前にブラシをかけたり、かなり注意をし、抜け毛は減っていると思いますが、隣人は納得していないようです。
隣家とうちは一部廊下を共有する形で、私は隣家の玄関前を通って外に出ます。隣人が毎日廊下の前を掃いて、うちの玄関前に掃き集めたゴミを置きます。犬の毛もありますが、他のゴミ、枯れ葉、ほこり、なども混ざっています。また掃除の人が掃除を行ったあと、ほとんど犬の毛がない状態で、多少のゴミのみが、うちの前にあることもあります。また、共用廊下の掃除は、管理会社で毎日行ってくれています。
あまりしつこいので、いやがらせを受けているような気分になり、こちらも感情的になり少し乱暴に集められたゴミを掃き散らしたりしてしまいました。すると、隣人が、クレームを言ってきて、言い合いになってしまいました。隣人は、「このままだと出るところに出ます。」、と言っていましたが、何か大変なことになりますか。また、こちらのできる対応策はありますか。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ペットを飼ってる身としてはペット可物件に住んでるならそのくらい許してよ‥と思っちゃいますが、許してくれない人もいますよね。
犬種がわからないけど小型犬なら外に出るまではキャリーに入れたらどうですか?
うちは猫なんですが、病院に行く時はタクシーを利用するので抜け毛対策も兼ねて写真のようなソフトキャリーを使ってます。
*実際に使ってる物とは異なりますが。
ソフトキャリーはポケットも多いので財布やスマホ等も入れれますし6kgくらいまでならOKです。
出るとこに出る=法的手段でしょうね。
基本マンションの廊下やベランダは共有スペースなので、もしかしたら質問者さんが不利な立場になる事もあるかも。
そうなれば契約違反などで強制退去になる可能性もあります。
相手の言動にムカついても、今後は直接的な行動はしない方が良いです。
掃除の人に言うよりも管理会社に相談した方が良いですよ。

No.4
- 回答日時:
この時期、ブラッシングでは、抜け毛は、殆ど取り除けません。
ブラッシングではなく、コーミングで抜け毛を取りましょう。
櫛も目の細かい 蚤取り櫛 でないと、無理ですよ。朝夕2回最低10分以上
するのがポイントです。
蚤取り櫛で最初にコーミングをする場合は1時間行っても、まだ抜けますので
抜け毛が無くなるまで根気強く行って下さい。
特に毛の長い犬は、ブラッシングでは、抜け毛の処理は無理ですよ。
ペットと生活をしている者の最低限のマナーです、隣人にご迷惑を掛けない様に
心がけてください。
No.3
- 回答日時:
裁判になった時のために、
隣の人が 掃いている所など
撮影して 嫌がらせの証拠が
あった方がいいと思います。
それか 管理会社に入ってもらって 隣の人と話し合いをするとか、 犬は 散歩の時だけ 服を着させるなど してみては。
毛が抜けるのは 仕方ないのに 心が狭い隣人で 大変ですが 頑張ってください。

No.2
- 回答日時:
もう、言い合いになってしまったのですね。
私だったら。
当人同士はまずアウトなので、全て 第三者に入って頂く。質問者さんの場合ならマンションの管理人さんかな?
或いは 自治会等があれば そちらにも相談してみますかね。
1つ提案ですが、
お隣さんの前の廊下を歩く時にワンちゃんをドッグキャリーとかに入れて敷地を出たら出してあげる。のはどうかな?
犬種によって確かに抜け毛は他人様には迷惑よね。
家は抜け毛が殆どない犬種なので。でも、犬を知らない人は犬=抜け毛だから。取り敢えず気を使ってはいますよ。
ありがとうございます。
管理人さんには、以前から相談し、廊下の構造上、多少毛がたまるのは仕方がないことを理解してくださり、毎日のお掃除に気を付けてくださる、といっていただいています。
キャリーも考えたのですが、犬だけでなく、出かける前に払ったとしても人間の洋服についた毛が落ちること、隣人の様子から一本でも落ちていたら納得しないのではないかと思っており、まだ考え中です。
とりあえず、もう直接は絶対に話さず、管理人さんにうまく話してくれないか、もう一度相談しようとは思っています。でも、一度こじれてしまったので、、心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 パピヨンの換毛期ってえげつないですね。寝てるだけで部屋が毛だらけ ケージの中もやばいので朝起きたらす 1 2023/05/04 12:32
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲中 プロポーズ済み、親に挨拶前です。 現在犬を飼っており、(彼氏の弟が飼っていたが面倒見れ 8 2022/11/30 14:53
- 知人・隣人 実家はかなり古い一軒家(母、兄)で隣は立派な一軒家で高級車3台(息子夫婦、母夫婦)なんですが 私 5 2023/05/06 06:58
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 知人・隣人 非常識な家がいて困ってます 3 2022/09/02 19:10
- 小学校 これって、威嚇されてますか? 2 2022/09/01 19:16
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(45歳)の不潔さ? 自宅に行くと、収納棚など買ってなく 床に何でも買ってきたまま(袋ごと)放置 10 2022/07/14 21:34
- 薄毛・抜け毛 髪の毛についてです。20代前半です。 人間は1日50本から100本ほど髪の毛が抜けるそうです。 最近 2 2022/10/15 00:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの共有部分、誰が掃除するの? 2 2022/07/11 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
犬の抜け毛が多くて…。ノイローゼ気味です。
犬
-
服に付きまくる犬の毛、皆さんはどうしていますか?
犬
-
犬を飼っています。 家の中ですので、家の中が犬の毛だらけなんですが、どうしたら犬の毛が家中に広まらな
犬
-
-
4
柴犬を室内で飼っている方にお聞きします。 抜け毛対策はどうしていますか? じゅうたんとか洗濯物とかは
犬
-
5
ベランダで犬の毛をはたく
その他(住宅・住まい)
-
6
ペット可マンションのベランダでのマナー
犬
-
7
ペット可のアパートに引っ越してきたのに、ペットに関して苦情を言うのはアリですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マンションの隣の隣人の犬問題悩みです。 ベランダの溝からおしっこと毛が流れてきます。 柴犬を飼ってい
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうすぐ4ヶ月のマルプーです。...
-
オススメぬけ毛対策
-
抜け毛について
-
犬の抜け毛が多くて…。ノイロー...
-
黒ラブがチョコラブに・・・
-
服に付きまくる犬の毛、皆さん...
-
毛ぶきとは?
-
ヨーキーの噛み癖とグルーミン...
-
柴Mix1才 抜け毛が・・・・
-
ゴールデンの毛が抜けてしまい...
-
☆ハムスターについて教えて下さい☆
-
プラスチックを食べてしまいます
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
チワワ同士の多頭飼い、子犬が...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
猫の体からプチプチと、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ4ヶ月のマルプーです。...
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
ペットの抜け毛
-
犬を飼っています。 家の中です...
-
犬の抜け毛が多くて…。ノイロー...
-
服に付きまくる犬の毛、皆さん...
-
ライオンラビットの手入れについて
-
ヒゲが枝毛?
-
ペットの毛に強い生地は?ツイ...
-
毛ぶきとは?
-
ワイヤーダックスの毛は抜けに...
-
猫の散髪
-
ラブラドールリトリーバーの毛
-
柴犬を室内で飼っている方にお...
-
イタリアングレーハウンド、ミ...
-
犬の毛の害と抜け毛対策
-
パピヨンを飼ってる方に質問で...
-
抜け毛(短毛)がひどい・・
-
キャバリア毛が抜ける助けて!
-
ブラッシングにおすすめのブラ...
おすすめ情報