電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Intel CPU uCode loading Errorと出る

先日CPUを交換したところBIOSでCPUエラーがでました。
マザーボードとBIOSのバージョンを確認しても対応していると思うのですが。。。
お力添えをお願いします。

Motherboard:ASUS P5LD2-VM
CPU:Intel Core 2 Duo E6700
BIOS Version:1401

A 回答 (4件)

>対応している物を購入したほうがいいんでしょうか?



対応したモノにするに越した事がないとは思いますが、B1とB2がどれほど違うのか...
(Webで検索しても、余り違いはないというような情報も(エラッタの修正?))

コレは他の方にお任せという事で。

念の為、BIOSのデフォルトロードを試していないのであれば、試しても良いかと思います。
(通常は、BIOSの一番最後(メニュー最右側)にあります)

BIOSの更新後はデフォルトロードをするのは、通常の手順となります。
※BIOSの項目の再設定が必要になるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました!

もらった知り合いから聞いたところとりあえず誤作動が起きていなければ
そのままで平気じゃね?といわれたので様子を見ることにしました。

また、BIOSデフォルトロードは試していないので試してみたいと思います。

細かく説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/06/29 02:06

>ん?CPUにもrevなんて指定があったんですか・・・



Webで検索してみると、E6700には「rev.B0」、「rev.B1」というのもあるようです。
※「rev.Ax」(xは数字)もありそうな...

参考:P5LD2-VMの対応CPU
http://support.asus.com/cpusupport/cpu_support_r …

PCがF1押し等でOSが立ち上がるようであれば、フリーソフトの「CPU-Z」でCPUの情報を表示してみてはどうでしょう。
(「rev」というのがコアステッピングのような意味なのか?、は良く分からない)

昔はコアステッピングの違いで同じクロック(名前)のCPUが動く、動かないという事はあったので、revの違いも関係が無いとは言えないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPU-Zは前からつかっていたのですがそこは盲点でした。。。
確認したところこのCPUはrev.B1のようです。
問題はここだったみたいですね・・・

質問が変わってしまうのですが今は一応F1を押せば起動できるのですが
このまま使っていても平気なのか、もしくはおとなしく対応している物を
購入したほうがいいんでしょうか?

お礼日時:2010/06/26 14:29

>これがあってるとなるとどこが問題なんでしょう



後は、
BIOSのデフォルトロードをしてみる
BIOSのC-MOSクリアをしてみる
辺りでしょうか?
(この2つは簡単に試せます)

CPUの「rev.B2」というもの気にはなりますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BIOSのCMOSクリアは行いましたがやはりダメでしたね・・・

ん?CPUにもrevなんて指定があったんですか・・・
となるともらい物ののES品なんですがそこが問題って事ですかね・・・

お礼日時:2010/06/26 01:57

>マザーボードとBIOSのバージョンを確認しても対応していると思うのですが



サイトの対応CPUを見てみると、
Core 2 Duo E6700 (2.66GHz,1066FSB,L2:4MB,rev.B2) PCBバージョン:2.00G BIOSバージョン:0901
との記載があります。

気になるのが「PCBバージョン:2.00G」ですが、使っているマザーが「PCBバージョン:1.03G」という事はないでしょうか?

マザーボードにPCBバージョンの記載があるので、一度確認をしてみてはどうでしょうか?
※BIOSの1401は「PCBバージョン:1.03G」にも適用は出来るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。
CPU購入前にも確認したんですが心配になりもう一度確認したところ
PCBバージョン:2.00G
でした。

これがあってるとなるとどこが問題なんでしょう;

お礼日時:2010/06/25 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!