重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一昔前ですが、携帯用のサイトを作成するとき、ドコモ・ezWEB・ボーダフォン(現ソフトバンク)の3種類のサイトを用意しなければなりませんでしたが、現在ではどうなのでしょうか?
ezWEBはHDMLで記述しないとダメだとか、ソフトバンクでは画像は**.ping形式でないとダメだとかと言うルールはもう無くなったのでしょうか?
現在では通常のHTMLの形式で作成すれば画像も***.gifや***.jpgを用いても問題なく3キャリアでブラウズが可能でしょうか?

A 回答 (1件)

> 現在では通常のHTMLの形式で作成すれば


> 画像も***.gifや***.jpgを用いても問題なく
> 3キャリアでブラウズが可能でしょうか?

最近の機種なら、それで問題ありません。

ついでに、WILLCOM、iPhone、Android、WindowsPhone も
同じような感じで問題ないと思いますので、サイト作成の
際は、これらでの閲覧も考慮していただけるとうれしいです。
(私は、WILLCOMのスマートフォンユーザーなので…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか!
更新の度に苦労していました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/25 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!