dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚適齢期の女性で無職(ニートではない)は恋愛及び結婚対象外ですか?

私は20代後半の(30歳に近い)女性です。
職歴は大学卒業後派遣、契約社員を経て
前職は某大手企業で事務職をしていたのですが
人間関係の悪さ(苛められて)から退職しました。

それから前職のトラウマもあり、現在無職なのですが
今は婚活を頑張っています。
(紹介やお見合い、ネット婚活等…元々結婚願望強いので)

男性からすると無職女性はやはり対象外でしょうか?
私と同じレベルの大学卒の男性であれば
それなりの企業で働かれている方は多いので余計に気になります。
また勤務しているとしたら、相手の勤務先は気になるものでしょうか?
(前職までなら大手なので悩みませんが…これから探すとなると
不景気な上に年齢を重ねました為に厳しいでしょうし)
また、パートや派遣でも問題はないでしょうか?

無職だと「私を養って」と身体全体でものすごい主張しているようで。
私はフルで正社員として結婚後働くことは難しいですが
時短パート等では勤務したいと思っています。

仕事の話をされるのがとても辛いです…

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。




>結婚適齢期の女性で無職(ニートではない)は恋愛及び結婚対象外ですか?

とんでもない。



>男性からすると無職女性はやはり対象外でしょうか?

いろいろな考え方があると思いますが、
「無職の女は対象外」
なんて言う男がいたら蹴り飛ばしてやりましょう。



>また勤務しているとしたら、相手の勤務先は気になるものでしょうか?

これも、いろいろ考え方はあると思いますが、
「相手の勤務先が気になる」
なんて言う男がいたら張り倒してやりましょう。



>また、パートや派遣でも問題はないでしょうか?

問題なし。
全く関係なし。

あなたがどんな人か。
これがすべてです。



>無職だと「私を養って」と身体全体でものすごい主張しているようで。

夫婦とも働くか、どちらか一方にするか、それは、それぞれのカップルが決めればいいと思います。



>「私を養って」と身体全体でものすごい主張しているようで。

そんなとらえ方をする男がいたら、粗大ごみと一緒に捨ててしまってください。

夫婦って、一緒に生活をつくっていくものです。
「私の方が収入が多いじゃない!」
と威張る妻よりも、収入がゼロでも優しく夫を支えて温かい家庭を作ってくれる妻の方がはるかに立派です。



>私はフルで正社員として結婚後働くことは難しいですが時短パート等では勤務したいと思っています。

勤労意欲があるのだから、何も恥ずかしいことはありませんよ。



>仕事の話をされるのがとても辛いです…

あなたが辛くなるような話し方をする男は無視してください。

ただし、
「お仕事は何をされてますか?」
と質問されただけで傷ついてしまうようでしたら、それは、あなたの気の持ちように少し問題がありますね。


どんなに優秀な人でも、事情によって退職・転職することはあります。


男であれ女であれ、
「今」
だけを見て相手を値踏みするような人間は最低です。

だって、どんなエリートだって、明日はわからないのです。
人生、何が起こるかわからない。

例えば、有名企業でバリバリ働いている人。
今日現在では輝かしく見えるかもしれない。
でも、明日はパワハラにあって退職するかもしれない。
仕事で人間を値踏みするなら、この人は今日は「素晴らしい人」で、明日は「無価値な人」になってしまいます。


将来、あなたが生活をともにするようになった男性が失業しても、決して責めないでください。
退職すること自体、悪いことではありません。
「これから、どうするか」
を一緒に考えてあげてください。


>前職のトラウマもあり、現在無職なのですが今は婚活を頑張っています。

今のあなたがそうであるように、前向きに頑張っている人は素晴らしいと思います。



あなたも、
「どの会社で働いているか」
なんて理由でパートナーを選ばないでくださいね。


楽しい時、幸福な時を過ごすだけなら、
「イケメンのエリート」
と過ごすのがいいかもしれない。


でも、ずっと生活を共にしていると、苦しい時、辛い時が必ずあります。
そういう時、支えあっていける人を選んでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

我が家もそうだったのですが
多忙な父を優しく支える母を見て育ち
私もそのような妻になれたら…と思っています

楽しい時も苦しい時も「この人なら…」と思える方に早くお会いしたいですね。

色々とご意見いただきましてありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/06/25 19:55

30代前半女性です。


男の人によるんではないでしょうか。もともとステータスを気にする男性でしたら結婚する相手の家柄や学歴、前職なども気にするでしょうが、気にしない人は全然気にしませんよ。
私は専門学校卒業で転職数回、派遣でしたが主人は大手外資企業勤務です。
その前にお付き合いしていた方は会社経営されていました。(ちなみにその方からもプロポーズされました)
あまり計算してしまったり、自分を飾ってしまうと疲れてしまいますので、素直が一番です。人間関係のトラウマがあるのなら正直に話してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。
様々な方がいて当然ですよね。

家柄、学歴、前職については問題ないかと思いますが
現在無職ということがとても気になっていて質問してみました。

自分を素直に出せて、尚且つ現在無職でも人となりを見てくれる素敵な方にお会いしたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 19:39

別にチャーミングであれば無職でも関係無いと思います。



ただ大手企業とか同じレベルとか気になるキーワードが文面にちらちら
見えるのはマイナスポイントだと思います。

挙げ足を取ったみたいでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

女性は年齢、容姿(雰囲気?)とよく言われますが愛嬌は大事ですよね。

いえ、記載の仕方が良くないと思われたのなら申し訳ないです。

ただ…頭の悪い方は苦手なので
出来れば大卒の方が良いと思っているのは事実です。(理想は私と同等レベル以上)

勿論大学だけで決まる訳ではないのは分かっておりますが…

お礼日時:2010/06/25 19:31

仕事の有る無しは問題ないでしょう。


ちょっと昔なら「家事手伝い」って言葉もあったほどなんですし。

ただ、

>私を養って」と身体全体でものすごい主張

それだとあまりに押せ押せオーラで
相手に警戒されかねませんから、
あくまでスマートにそういうオーラは包み隠して
婚活に臨んだほうがよろしいかもしれませんよね。

婚活、頑張られてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

前職在職中はストレスで体調がおかしくなっていて余裕が全くなく婚活をしていなかったので今行っています。

良い方と出会い、早くに幸せな家庭を築きたいと思います。

頑張ります
ありがとうございました

お礼日時:2010/06/25 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています