
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アプリケーションの追加と削除からwindowsコンポーネントの追加と削除を選択し、
アプリケーションサーバーの詳細にあるFTPサーバにチェックを入れて、次へ⇒OK
windowsコンポーネントウィザードが完了したらマイコンピュータを右クリック→管理
サービス⇒インターネットインフォメーションサービス⇒FTPサイト⇒既定のFTPサイトを右クリック
開始がグレーになっていれば開始状態で使用可能です。
そのままプロパティを表示⇒ホームディレクトリタブ⇒読み取り、書き込みにチェック⇒おk
次にファイアーウォールの設定が必要です。
コントロールパネル⇒ネットワークとインターネット接続⇒windowsファイアーウォール⇒
詳細設定のタブ⇒ネットワーク接続の設定の設定ボタン⇒FTPサーバーにチェック⇒OK
他のPCからブラウザなどでftp://設定したPC名もしくはIP
にアクセスして書き込みとか出来たらOK
ネットワークカメラが何かは分からないけどftpの設定してトライ
・・・だと思う
簡単な設定方法のつもり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定について
-
レジストリの編集
-
ニコニコ動画再生数工作方法に...
-
vistaの顔文字について
-
ダウンロードの表示と追跡に関して
-
パソコンをネットにつなごうと...
-
POP、IMAPの見分け方
-
同じ宛先IPで複数のIFを使い複...
-
教えてgoo! リニューアル後の...
-
Windows10 ver1909についてコン...
-
グーグルツールバーで、検索履...
-
Windows10で複数のエクスプロー...
-
Wordで行数を設定したいのです...
-
ワードでノンブルを左右に振る...
-
パソコンの画面の青みが強いの...
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
cookeiを有効にする方法を教え...
おすすめ情報