
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
導入前に毎月かかっていたのが
14600+5700+3000=23300
導入後は、
13200+0+1500-18300=-3600
差額は
23300-(-3600)=26900
年間で
26900×12=322800
6800000÷322800=21.07
導入前と同じ生活をしたとして、だいたい21年でモトです。
もちろん修理代とか、発電効率の低下は考慮していません。
売電の単価がアップすればいいですね。
No.2
- 回答日時:
今までの光熱費をこの先も支払ったとするなら
導入前の光熱費
14600+5700+3000=23300
導入後の光熱費
13200+0+1500=14700
差額
23300-14700=8600
オール電化(?)にして8600円の得になりました
また売電が18300円なので、月平均で
8600+18300=26900
29600円のプラスです。
初期投資÷プラス分=ペイできる期間(月)
6800000÷29600≒229.7
年数で考えると
229.7÷12≒19年2か月くらいです。
今までの光熱費をまったく支払わないで考えると58年5カ月くらいかかります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
蓄電池設備(MSE)を設置す...
-
キュービクルの屋根の勾配について
-
太陽熱温水器はなぜ普及しない...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
コンビニ屋根はなぜ太陽光発電...
-
太陽光発電のFIT終了後余剰電力...
-
個人で太陽光と風力の小規模発...
-
太陽光発電について
-
太陽光発電が自然に優しくクリ...
-
ヘーベルの屋根構造に付いて、?
-
ソリンドラ
-
社会福祉法人の産業用太陽光設置
-
太陽光発電で元は取れない
-
太陽光発電 パネル北面設置の...
-
ミサワ「リミテッド」への太陽...
-
【電気】メガソーラー施設の大...
-
東南東の屋根に太陽光パネルを...
-
エネファ-ムと太陽光
-
太陽光発電
おすすめ情報