
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電気設備工事でいう[キュービクル]と言うのは、立方体の(cube)から来ている言葉ですが[変圧器]を含む屋外受電機設備を指します。
cubicで「立方体の」になり、cubicleでは小部屋を意味し、辞書によれば(更衣室などの)小部屋などとあります。
おそらく[キュービクル]全体の形が小部屋状ですので、そのように云われると思います・・・因みにキューブシュガーは角砂糖ですね。
*建築設計は専門家ですが電気は素人です。
やはり、cubeからきているんですね。
ということはキューピクルは間違いなのか・・・・
よくわかりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気のキュービクルとキュービクルの違いって何ですか? あと普通のキュービクルには60Hzの引き込みと
電気工事士
-
キューピクル設置について
環境・エネルギー資源
-
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
-
4
JW CADについての質問です
フリーソフト
-
5
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
6
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
7
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
「コンクリート直押」ってどんな工法
一戸建て
-
9
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
10
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
13
電柱工事をしている人に質問です。 電柱の下に埋まっている「根かせ」というものはどういう役割があるので
電気工事士
-
14
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
15
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
16
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
自家用電気工作物の保安業務に関する委託契約書は印紙不要?
その他(法律)
-
18
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
19
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
20
屋内消火栓箱の前に何メートルの空地が必要?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キュービクルかキューピクルか?
-
JISC4620とJEM1425の違いとは?
-
VCT交換を無停電でできないです...
-
設備不平衡率の計算
-
遮断器と断路器の投入順序
-
特高受電でのB種接地抵抗値
-
OCRの整定値の決め方について(...
-
エクセルでの1時間あたりの受電...
-
受電電圧について
-
SOG装置の設置場所
-
本線予備線受電方式はループ式...
-
地絡方向継電器に使用するZPDの...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
負荷電流の簡易計算
-
電柱の表示
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相200vから単相200v取...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キュービクルかキューピクルか?
-
JISC4620とJEM1425の違いとは?
-
設備不平衡率の計算
-
特高受電でのB種接地抵抗値
-
地絡方向継電器の原理について
-
VCT交換を無停電でできないです...
-
SOG装置の設置場所
-
地絡方向継電器に使用するZPDの...
-
消火栓ポンプへの電源供給について
-
エクセルでの1時間あたりの受電...
-
遮断器と断路器の投入順序
-
受電電圧について
-
【電気引き込み時の法律の疑問...
-
本線予備線受電方式はループ式...
-
油遮断器をLBSに変えて取り付け...
-
真空遮断器について
-
高圧のエアコンプレッサーの性...
-
PC周辺機器の作成会社を探して...
-
6600V 電圧監視
-
キュービクル(単結線図)の読み方
おすすめ情報