プロが教えるわが家の防犯対策術!

披露宴の席次について@北海道

近々結婚式を挙げます。
その際の席次で悩んでいます。

全9卓で4・3・2という並びです。
高砂に近い4卓のうち両端に両親を配置します。(北海道では普通ですよね?)
正面の2卓は主賓席になるのですが、今回事情があって会社関係の方は招いていません。
なので、新郎側のテーブルには近い親戚の方々、
私のほうは親戚も少なく両親のテーブルでおさまってしまうので、友人を配置しました。

ところが、義父から「友人が前なんてありえない!」と反対されてしまいました。
代わりに、新郎側の親戚のテーブルを配置するように言われたのですが・・・
そのテーブルにはやんちゃなお子様方がおり、
正直、私も主人もその子達が騒いだり暴れたりしないか席を決める前から不安に思ってたのです。
せめて違う親戚のテーブルを置くことは出来ないかと相談したのですが、
近しい親戚順にいくとそうせざろう得ないそうなのです。

なんだか私のほうの招待客は隅に追いやられたような感じがして、少々納得がいきませんでした。
最初に配置した友人たちは遠方からわざわざ来てくれて、
滅多に会うことが出来ないのでせっかくだから・・・と思い前列にしたのですが・・・
主賓席に友人を配置することはいけないことなのでしょうか?
私がものを知らないだけかもしれないと思い、お尋ねしました。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も北海道在住で、北海道で挙式・披露宴をしました。


両親の配置は、両端最前列で問題ないかと思われます。(本州の招待性結婚式は違うみたいですが)

私も9卓で、3・3・3でした。
私側親族が端2卓、新郎側が端3卓+後ろのテーブル1卓でした。
プランナーさんが、新郎の親戚1卓を後ろ真ん中にするか、最前列真ん中にするか提案してきました。
幸い新郎のほうが、友人を最前列に!ということで、事なきを得ました。
私達も上司を呼ばず、友人だけだったので・・。

上司がいない場合、友人が主賓席でも問題がない・とプランナーさんは言っていました。
ただ親族の知り合いやら近所の人やらが出席となると、主賓席はその人たちの席になってしまうそうです。

新郎の方はなんとおっしゃっているのでしょうか?
質問文から、主賓卓2卓とも新郎親戚が使う・ということですよね?
ちなみに質問者様の場合、ご自分の親族卓は1卓で、新郎側親族は何卓お使いになるのでしょうか?
自分の親戚ばかりを優先するような男性であれば、今後が少し心配です。


3卓も最前席で新郎親戚が使うなら、あとは後ろの卓を使ったほうが並びもよいように思います。
義父さんの意見が出てくると、お嫁さんの立場としては意見しにくいですよね・・お気持ち非常によくわかります。うちも何かと新郎の親戚ばかり優先されたので・・。親戚ルールって大変ですよね。
新郎の方に、正直にお話したほうがいいと思います。
自分の親戚はないがしろ・・ということは伏せておき、自分の友人を主賓席に座ってもらいたい・ということを伝えてみてはいかがでしょうか。
新郎の方が質問者様と同意見であれば、新郎を通して「新郎の意見」として義父に言ってもらうほうがいいと思います。(嫁に言わされている!と思う親もいるかもしれないですが)
もしかして親の援助でお式を挙げられるのでしょうか?
お金を出す代わりに口も出してくる親御さんは多いです。これは援助してもらうので仕方ないといえば仕方ないですが・・

あと最後に子供の件で・・。
私もこの子供関係が非常に悩みでした。
不安を煽るようで申し訳ないですが、私の場合最後尾の席にした本来呼ぶ予定もなかった新郎の親戚の子供が騒いでいました・・。親がまったく注意しない人でした。
席関係なく、騒ぐ親子はすぐにわかります。
親御さんがまともであることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!

親戚関係、しかも相手の・・・となるといろいろ大変ですよね。

私たちも最初に、友人を前列にした席次をプランナーさんに見せたところ問題ないとのことでした。
しかし、義父に見せたところ主賓席2卓は新郎側の親族で・・・と言うことになりました。
確かに、新郎側の親族は多くて両親の座る席を含めて4卓使います。
残りは新郎友人席、2人の共通の友人+私の遠方からの友人席、私の友人席×2です。
ちなみに、前列にしたのは2人の共通の友人+私の遠方からの友人席でした。
なので、いいかなぁ~と私も軽い気持ちだったのですが・・・怒られてしまいました。

お祝いは頂いているのですが、式自体は自分たちで工面しています。
ですが、ある意味お金は出している・・・と言うことになりますよね。
新郎側の方はちょっとお堅いお家なので形式とか気になるんだとは思います。
せっかくの結婚式なので、みんなが気持ちよくできればいいのですが・・・

お子様連れのご親戚の方は何度か会ったこともあるのですが、
毎回公共の場でも騒ぎ走り回っているのを目にしているので心配です。
親御さんは慣れてしまうのでしょうね。無関心でした・・・
挨拶と両親の手紙の時だけでも静かにしていてくれるように私も願っています!

お礼日時:2010/07/01 11:55

#1の回答者です。



かなり大変なようですね、読んでいて私まで落ち込みそうです(苦笑)

義父が怒っている・・とい書かれておりますが、質問者様から新郎のほうにはご相談はされたことがあるでしょうか?
新郎はこんなに悩んでいる質問者様を見て、なにかアクションは起こされないのでしょうか?
主賓席といっても、自分の友人だけではなくて新郎の友人もいることですし、むしろ新郎側が前面には出ているような気はするのですがね~・・・気難しい義父ですね。
私はというと、
新郎親族→4卓
新婦友人→2卓
新郎友人&新婦友人混合卓→3卓

でした。
詳しい座席を決める前に、最初どのテーブルをどういう人に座ってもらうか?と決めた置いた上でお互いの親族に相談したのでまだセーフだったのかもしれません。

ここでグっとこらえて受け止めるのもいい嫁アピールにはなりますが、後々後悔しても嫌なので、私なら新郎を通して義父に言ってもらいます。新郎の言葉で、「自分がお世話になった友人だから、もう上司と同じくらいの存在」と。そう言うと、普通上司をお呼びしていれば主賓席に座ってもらうのが普通だからです。
私の場合は相手の親族が打診してきた子供の花束贈呈も「やる意味がわからない」と却下した、キツい嫁です。(別のことはやらされましたが)
お祝い金は援助とはまた別のものです。
援助しなければ結婚式を挙げられなかったわけではないですよね?
それならば意見を言う権利はあると思います。
お堅い家であろうがなかろうが、なんでも親戚優先の一族とお付き合いを続けていく質問者様がとても心配です。

キーパーソンは新郎さまであると思います。
新郎さまが質問者様と同意見であれば、まだ余地はあると思います。

結果も気になりますが、一生に一度の結婚式・kanna7さんが幸せな気持ちで迎えられることを心よりお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねアドバイス頂きありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

無事結婚式は終了いたしました。
結局はお義父さんの意見を通しました。
そんなことでご機嫌を損ねても後々に響きますからね・・・
最終決定として直した席次を見せた時は、
今度はテーブルの中の長男・次男・・・の位置が・・・と言い出しまして、
さすがに私は遠くを見て黙ってしまいましたが・・・

新郎はどちらでも~と言う感じだったので、
あえて揉めさせない方がいいと思い相談しませんでした。
長男・次男の位置~の話が出た時は新郎もさすがにうんざりしたのか説得していましたが。

まあ、実際の式は予想通り問題のお子様方が挙式から披露宴までずっと騒いでおりました。
目くじら立てるほどのことではないのかもしれませんが、やっぱりがっかりしてしまいました。
友人にも「あそこの親御さん注意しなかったね~」と後で言われました。

義両親もそうですが、新郎側には他にお堅い親戚の方が多くいらっしゃるようでして、
今まで親戚づきあいというものをほぼ経験したことのない私は今から不安でいっぱいです。
何とか頑張っていきたいとは思います!

ご相談にのっていただきありがとうございました。
大変励みになりました!!

お礼日時:2010/07/18 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!