dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンク 故障時の機種変更について

家族が充電部分を故障させてしまいました。保険に入っていないので修理は
しないと思います。

携帯の利用は最低限なので、金額負担を抑える方法のご教示をお願いします。
下記が契約している3台の状況です。

(1)<故障機>ホワイトプラン、2Gから無料機種に変更。
2011年11月(多分)までの2年契約(解約料約1万)
(2)(1)と同じ契約で使用中
(3)ホワイトプラン、2Gから有料機種に変更。2012年3月までの2年契約、月1,280円の分割。
ホワイトプラン無料期間中。

(1)は、メール、電話ともホワイトプラン内の利用のみです。
(1)を解約し、(2)を使用してもらい(Usimカードを自分で入れ替えるのでしょうか?)、
1台新規契約をすればよいのかなと考えていますがどうでしょうか。

A 回答 (2件)

それなら新品バッテリーを別途買うといいですよ。


互換性のあるものが多いのでこれもヤフオクで大量に出品されてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バッテリーも出ているんですね。
知人が使わなくなった機種を譲ってくれることになったので、まず試してみます。

お礼日時:2010/06/30 00:38

故障機はiphoneじゃない3G携帯ですよね?


だったら白ロムを購入したほうがいいですよ。


やり方は簡単。
中古携帯ショップやヤフオクなどで3G機種の白ロムを購入します。
安いのなら2000円ぐらいで普通に買えます。
届いたらUsimカードを入れ替えるだけ。

これだけで契約条件も番号もそのままで使えます。
入れ替え方は携帯の説明書に書いてあります。簡単です。
わざわざ新規契約や解除をする必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ネットで見たところ白ロムにも色々あるんですね。
中古の安いものだとバッテリーが心配なので、新品で、と思うと
結構高くなりそうです。
それでも新規や解除より良さそうなので探してみたいと思います。

お礼日時:2010/06/27 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!