dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年、家族の3台のスマホの機種変更(AndroidからAndroidへの機種変更・・iPhoneがらみではありません。
※私はApple社並びに故ジョブズ氏の姿勢のようなものがが好きではなく、世の中のスマホがiPhoneだけにならない限りは絶対に、iPhoneには変えません。いわゆるアンチです。)
をしたときに、元のAndroidスマホにを約2年間(25か月?)Softbank同士なら通話無料で使える、
『ゼロから定額』  になんだかわからないまま契約してしまいました。
・旧端末から新端末へのデータ移行以降の時に便利とは言われました。
・メールやモバイル通信をしなければ電話はソフトバンク同士なら無料とか・・・。

使いもしない3台のAndroid端末。 新たな3つの電話番号が生まれました。
要らないので解約しようとしたら、約2年後の更新月でなければ解約金が必要だとか。
更新月を過ぎたら、月980円のホワイトプラン基本料金がかかるし、また約2年間は解約金なしで
解約できない。

我が家には使わない3台の古いAndroid端末を保存するようになってしまいました。

役に立ったのは1度だけ。 
一時的に携帯を持たない友人に待ち合わせ用に携帯を貸せたこと。
データ通信はしない 電話はかけない 受けるだけの約束。 

もうすぐ更新月がやって来るので、ようやく面倒な無用な携帯電話契約とおさらばできそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
質問ですが・・

1.この契約は何の目的であるのでしょう。
 ・うっかり者から解約金や2年後の通話基本料稼ぎが目的ですか?
 ・携帯契約件数稼ぎが目的ですか? 純増何件とか

2.こんな契約でありがたい人っているのでしょうか?
 ・息子曰く
 ・・・ソフトバンクでない携帯を持つ人で良く音声通話をする人に渡しておけば通話無料だね・・と言われました。

しかしながら、この3台の携帯電話、2年前に中古として売ることもできず、4年もたった
Android端末にはもう市場価値もないでしょう。
廃棄することになりそうです。

もしかして・・・中古市場に端末が出回ることの防止策?

いずれにしても不透明な契約だと感じました。

携帯電話業界に詳しい方からのご回答をお待ちします。

質問者からの補足コメント

  • よくよく考えれば・・・この携帯回線を使って他社に乗り換えて高額キャッシュバックを得ていれば得だったのかもしれませんね。(解約金を差し引いたとしても。)

      補足日時:2015/04/11 19:15

A 回答 (1件)

契約件数稼ぎでしょう。


 
以前にもプリペイド携帯を無料で配布なんてやっているところがありましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
タダの契約件数が増えるメリットってなんなのでしょう?
うっかり者から2年後に徴収?
2年間で約24000円の基本料あるいは約10000の解約金?

なんだかインチキ臭い こんな契約って総務省や消費者庁、公正取引委員会がチェックしないのFでしょうか?

お礼日時:2015/04/11 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!