電子書籍の厳選無料作品が豊富!

設定したボリュームを切り替えるだけのエフェクター

コンパクトタイプのエフェクターで、単に設定したボリュームを切り替えるだけのものってご存知ありませんか?

ブースターではありません。ボリュームを絞った状態とバイパスを切り替えるだけでOKです。
EXECUTIVE SOUNDという個人工房(?)で作ってらっしゃる製品で、それっぽいものがあるようなんですが、そこのループ切り替え器を使ったところスイッチを踏むと「ボッ!」とノイズが入るので、できれば他のメーカーであれば検討してみたいと思います。

さらに希望を言えば、2種類の設定音量をペダルのスイッチで選択できるようなものがあればベストです。(上記EXECUTIVE SOUNDなら作ってくれそうですが。)
自作でもできなくはなそさうなものだと思うのですが、ちょっと自信がないのと思想錯誤して部品を買いなおしたりして余計にお金や手間がかかってしまいそうで・・・。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

たしかに少し電気回路の知識がある人なら自作できそうですけどね。


便利な機能だと思うんですが、あんまりそういう製品は見かけないのも考えて見れば不思議ですね。

とりあえず思いつくのはBOSSのLS-2というラインセレクターです。
ループAとループBの音量を個別に設定できます。ブーストもできます。
工夫次第でいろいろ使えるので、便利なペダルですよ。
有名なのでもうご存知かもしれませんね。
音痩せすると言って使用を避ける方もいますが、少なくとも質問者さんの気にする切替時のノイズはまったくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
BOSSのLS-1を持っています。(10年以上前に中古で買ったものなので「1」だったと思うんですが、どこかにしまいこんでしまい分りません。LS-2かもしれません)
基本アンプ直で途中にボリューム切替だけが欲しくて買ったものなんですが、接続するだけで音痩せといいますか、違う音になってしまうんですね。
で、これならまだ手元でギターのボリュームを触る方がましだと思って、数回使っただけでお蔵入りになってしまいました。
以来それに代わるボリューム切り替え器を、忘れるでもなく探すでもなく思い出したらネットで検索などしており、その時にEXECUTIVE SOUNDを見つけた、という次第です。(結局そこでは先にループ切り替え器を買ったわけですが)
ここの製品は全てトゥルーバイパスなので音の劣化はほとんど無いんですが、「ボッ」さえ無ければ・・・
まあドラムのアクセントに合わせて踏むとかすれば実際は問題無いといえば無いのですが。

お礼日時:2010/06/30 10:44

成り行きを見守ってたんですがコトの流れから言うとボリューム・ペダルを使うことにしてソレにセット&取り外しが楽にできる自作のペダル・ストッパーでも作ってみたらどうでしょう?


スイッチで切り替えるよりはノイズの面で有利かと思います。
音質は多少劣るかもしれませんが繋ぎっぱなしなら変化は少ない筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいてたのにホッタラカシですいません・・・
ボリュームペダルはちょっと使いたくないですね。可変ペダルであるものをわざわざ固定して使うという遠まわしなやり方が効率的では無い気がするし、その割にはデカくて重いという、効果に対して無駄な部分が多すぎな感じがします。
また結構音質が変わるので、生音のGoodな音を生かしたまま音量のみを切り替えたいという目的には合いません。
せっかくご回答いただいたのにこんなレスでごめんなさい。気を悪くされないでくださいね。

お礼日時:2010/07/07 17:15

#2です。

補足します。

LS-2については#1さんがすでに書かれてましたね。

しかしながら、1点補足すると音痩せといっても、それはアンプ直と比べた場合の話で、エフェクトベースで3~4台つなぐなら気になりません。じっくり聞き比べれば(あくまでも比べればということです)わかりますが、最初からそれを使用する目的で専用の音を作るなら問題ないでしょう。

事実(自分で言うのもなんですが)ライブやって対バン連中に「音痩せしている」なんてことは言われたことがないどころか、アンプ直の中級クラスのギタリストくらいなら太さは負けないつもりです(ライブ後はいつも音作りに関して質問攻めにされます。LS-2って音痩せしませんか?がダントツです)。

音作りのコツさえつかめばLS-2の音痩せなんて、その便利さから比べればたいしたことではありません。ご参考に→http://sm.nitecruise.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。
当方はとくにアンプ直にこだわってはいないんですが、ボリューム切り替え器を使う音楽をやる時はエフェクターを必要としない音楽をやるときなので(それ以外の時はボードを組んでますんでそれを使ってます)、アンプ直の時と、途中に何かひとつでも繋ぐときで、音が大きく変わってしまいその差がけっこう厄介なんですよね。
音痩せというより音質自体が別のものになってしまうんですよ。
他にエフェクターをいろいろ使う中でLS-2を使うのであれば、仰るようにそれを含めて総合的に音作りしてしまえるんですが・・・
とりあえず押入れを探してみて、再度試してみます。

お礼日時:2010/06/30 11:02

たぶんご希望のことはBoss LS-2(ラインセレクター)でできます。


というか、同じことをやっています(私の場合は絞ったのとバイパスを切り替えるのではなく、音質を変えずにノーマル音量とソロ時の音量アップというセッティングです)。

ですからご希望の中で1つだけ違うのは、AとBともにボリュームが付いているので、単なるバイパスとは違い、逆の使い方(ブースト)も可能ということで、Aを固定(ノーマル音量)にすると、Bではボリュームを絞ることも上げることもできると言うことです。非常にライブ向き且つ汎用性が高いと言えるでしょう。

もちろん電子スイッチですからトゥルーバイパスのようなスイッチングノイズ(「ボッ」というやつ)は皆無です。

2種類の音量セレクトというのであれば、これが安く手っ取り早いです。3種となると自作しかないようです(私も結構探しました)。使い方はRolandのサイトに取説あるので、詳しくはそちらをご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
BOSSのLS-1(もしかしたらLS-2かも)を持っていて、それを使わなくなった理由はNo.1の方のお礼のコメントに書きましたとおりです。
昔これを見つけたときは「画期的だ!」と思って歓喜したんですが、いざ使ってみると音の劣化に愕然としてしまいました。それ以来押入れのどこかで眠ったままです。
ただ当時はアンプ直サウンドに神経質なまでに固執しており、少しでも音が変わると「ありえない!」と頭ごなしにダメのレッテルを貼ってしまっていました。
でも最近ではそんな意固地なものは無くなってきたので、久しぶりに押入れを探してみようと思います。多少の音質劣化も今なら十分許容範囲のものに感じるかもしれません。

お礼日時:2010/06/30 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!