
自然界の生態を描いたアニメ映画だったと思うのですが、
製作がディズニーだったような記憶があるのですが、
探してもそれらしいものがみつかりません。
製作年は70~80年代頃だったと思います。
シーンの1つとして、草花が成長する様子を早送りで
表しているものがありました。
イラストは「バグズ・ライフ」や「アリとキリギリス」
のようにキャラクターぽくはなく、写実的な感じでした。
「ミクロコスモス」がちょっと近い感じでしょうか。
もしかしたらディズニーではなかったのかもしれませんが、
思い当たる作品がありましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ディズニーの往年の名作に「ファンタジア」があります。
これは1940年の作品で、クラシックの名曲にあわせた美しいアニメです。
質問者さんが探している物とは違うかもしれませんが、ちょっと調べてみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
この回答への補足
質問文について補足です。
「ミクロコスモス」は「Microcosmos」で動画検索されると、
予告編などみつかると思いますので、
参考になさってください。
動画をちょっと見てみましたが、こういうキャラクターが
出てくる内容ではなかったと記憶しています。
回答ありがとうございましたm( _ _ )m

No.2
- 回答日時:
自然界の生態というか
#1さんの書かれているファンタジアだと「春の祭典」という曲の場面で
地球のこれまでの流れを駆け足で紹介したような場面があります。
地球に大陸が産まれ、生命が産まれ…恐竜たちの時代の繁栄と終了の様が描かれます。
英名は「FANTASIA」の「The Rite of Spring 」です。
この回答への補足
他に覚えているシーンとして、
つる状の草花のつるが伸びていき、
風にふかれながらやがてお互いに絡みついていく様子を
描いたものもありました。
NHKやナショナル・ジオグラフィックなどの番組で、
植物の成長するまでの様子を何日も録りつづけ、
それを何分かに縮尺したものを放映したりしますよね?
あの感じです。
「Rite Of Spring」のシーンを少し見てみました。
内容はもうほとんど覚えてないのですが、
恐竜が出てくるシーンはあったかな~??という感じで...
「自然界」というとちょっと範囲が広すぎますか。
植物と昆虫たちの生態と言ったほうが良いかもしれません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- アニメ アニメ製作が形成してきたパターンや方式と今後について 2 2023/08/11 03:49
- アニメ 今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し 9 2023/01/22 17:53
- その他(映画) ディズニーとジブリの映画が何度も金曜ロードショーで放送されて大々的に宣伝されるのは何故ですか? 例え 2 2023/07/27 11:34
- 邦画 昔テレビで見た戦争を題材にしたアニメ映画のタイトルが知りたい 2 2023/02/24 16:14
- アニメ 国民的アニメは<子供たちの物>だと思いますか? それとも<国民の物>だとおもいますか? 2 2022/10/08 15:28
- アニメ 日本アニメが世界配信され好調ですが、アニメ制作社員の待遇改善にはつながりますか? 3 2022/04/14 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 洋画 ディズニー映画について質問です。 小さい頃見て冒頭のみあやふやで覚えていてタイトルもわからず、探して 1 2023/05/07 13:56
- アニメ 30年ほど前のアニメで自動で屋根がしまえるオープンカーの話のもの(子供向け) 2 2023/01/20 02:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディズニー
-
ドラえもんのキーワード
-
ディズニーアニメで最も映像が...
-
この映画ビデオorDVD2枚、最近...
-
シンデレラのリメイク曲の緑ニ...
-
ディズニーアニメのDVD
-
スヌーピーって元々ディズニー...
-
ディズニーの作品
-
ディズニーランドで2歳の女の子...
-
この漫画のタイトルと作家名わ...
-
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レ...
-
白雪姫14歳 14歳の女子なら全員...
-
曲名を教えて下さい
-
インファナル・アフェア 挿入歌
-
「嫌われ松子の一生」で・・・
-
殯の森で使われている曲について
-
「燃えよドラゴン」とあるが、...
-
花とアリス オープニングのピ...
-
映画「僕の彼女を紹介します」...
-
「黄泉がえり」の挿入歌教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スヌーピーって元々ディズニー...
-
ディズニープリンセスで、ずっ...
-
「シンデレラ」ってどういう人...
-
白雪姫やシンデレラ。
-
超名作童話の主人公について
-
ディズニーとジブリの映画が何...
-
ナルニア王国物語の配給会社
-
ジオストーム見ましたか?
-
自然界の生態を描いたアニメ映...
-
シンデレラのまま母と姉2人の名前
-
くまのプーさん
-
ディズニー映画、日本語吹替え...
-
シンデレラはなぜ12時に魔法が...
-
魔法
-
ディズニープラスのサブスクに...
-
シュレック3の日本語吹替のジ...
-
劇場版「猿の惑星」シリーズの...
-
シンデレラのような女の子とは?
-
ジブリは、ディズニーに勝てな...
-
シンデレラと白雪姫どっちにな...
おすすめ情報