No.2ベストアンサー
- 回答日時:
梅の花は色々な花の中でも特に開花に時間がかかります。
ですので何時に咲くというのはありません。
たとえば一番有名な南高梅でツボミが開き始めてから完全開花まで、気温にもよりますが約7日もかかります。
そのため日光より気温で触発されます。気温が上がってくると徐々にツボミが膨らみ開き始めます。(これはまだ寒い季節に咲く花に多い特徴でもありますね)
それと興味深い話題もあります。どの梅も完全開花(約7日後)直後の朝8時半の香りが一番強く、また特に南高梅は強いようです。
<完全開花直後の香りについて>
たとえば完全開花が朝・・・・・その日の朝8時半
完全開花が前日の日中~午後なら・・・・・こちらは次の日の朝8時半
http://www.kao.com/jp/corp_news/2010/20100121_00 …
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100121/ …
梅園に梅を見に行くなら、朝の開園直後に入園するのがお勧めだそうです。
参考URL:http://sankei.jp.msn.com/science/science/100121/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/01 16:21
うわぁ、そうなんだ!!すごく詳しくいろいろ、URLまで教えて下さり、本当にありがとうございます。
一週間もかかるなんて、すごいんですね。梅の花が益々神秘的にすてきに感じられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
今度、東京都心に行くんですけ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
車のナンバーで住んでいるとこ...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報