
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
あまり無茶苦茶長いものには使えないかもしれませんが青竹を乾燥させるときは、まずコンロなどで竹を焦げ目がつかない程度にあぶります。
表面から油が出てきますので乾いたタオルなどでどんどんふき取ります。満遍なくあぶって拭いてしていると竹が真っ白になってきます。
全体的に白くなったところで天日に干します。
2年くらい乾燥させれば完璧です。
ちなみに竹を切る季節は水をあまりあげない冬場がよいです。夏場の竹は虫がつきやすいといいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる原因って何でしょう?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
青竹の色を保つ方法
その他(芸術・クラフト)
-
竹の青さを定着させる方法は有りますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
4
竹の油ぬき(火入れ)
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
竹に丈夫な塗装をしたい。
その他(家事・生活情報)
-
6
竹と竹を結ぶ良い方法を知りませんか?
その他(アウトドア)
-
7
竹のきれいな切り方
DIY・エクステリア
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
桜の樹木を加工したいのです
-
5
隣家から柵を乗り越えてきた木...
-
6
隣の林の大木が覆いかぶさって...
-
7
30代後半の女性です。 金木犀の...
-
8
詐欺でしょうか?
-
9
樹齢20年ほどのカリンを木材...
-
10
公園の木が邪魔で家に日が当た...
-
11
庭木が生育しすぎて電線を切断...
-
12
ひまし油を寝る前に塗り続ける...
-
13
この木は何の木でしょうか? ヒ...
-
14
梅の木の寿命
-
15
最近の小学生は白ブリーフを履...
-
16
庭木の植え替えについて
-
17
松の寸胴切りする位置は?
-
18
大きくなりすぎたヒメシャラ
-
19
木材として使えないヒノキの利...
-
20
顔のシミとりにいい方法は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter