dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のもので可逆圧縮のものはどれだか教えて下さい。

1.JPEG
2.LHZ
3.MJPEG
4.MPEG4
5.MP3

A 回答 (5件)

この場合は、LHZじゃなくてLZHなんでしょうね。


可逆圧縮はLZHです。

LZHは通常のファイル圧縮です。
大きいデータを移動する時に、面倒だから
小さくして、向こうが「展開する」。
だから、可逆ですね。

あとのものは、画像とか映像、音楽の
人間の視覚、聴覚にとってさほど必要でない情報を
「カット」することによって、サイズを小さくする技術なので、
カットしたものを復元することは出来ない、
つまり「不可逆圧縮」ということになります。
    • good
    • 0

今一般に普及しているJPEGは広く知られているとおり不可逆圧縮だけど


新しい規格のJPEG2000はなんか可逆圧縮できたような気が。

あくまで気で、ちょっと書いてあった資料探せないので勘弁。
    • good
    • 0

5つの中で、決定的に不可逆なもの(可逆としての使用が現段階で事実上不可能なもの)。


MPEG4、MP3、JPEGの3つ。
5つの中で、決定的に可逆なもの(不可逆という考え方すらないもの)。
LHZ(LZH?)のみ。
5つの中で、「不可逆性を0」にすることにより、可逆となしうるもの。
MJPEGのみ。MJPEGには数多くの種類があり、そのなかには情報劣化がなく事実上可逆なものもある。(知っている範囲では24bitまでに限る)

これがより正確な答え。

しかし、より一般に流布している(例えば、ネット上や書籍等にのっている)
考え方としては、LZHのみが可逆であり、他が負荷逆というもの。
    • good
    • 0

ちょっと気になって探してみたら、LHZ というプログラムもあるのですね。



そう言えば、ファイルの拡張子とは書いてないものね。
    • good
    • 0

2.LHZ



LZH だけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!