dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Bro's(ブロス)」とは兄弟の意味(略語)だと思っていたのですが、
ネットで英和や翻訳をしても答えが出てきません。
このような言葉はないのでしょうか?
仮にあったとして、「Bro's」と「BRO'S」は、どういったときに使い分けるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ブラザーズの略は Bros. ではありませんかね?


http://eow.alc.co.jp/bros/UTF-8/?ref=sa
ですから 「’」が付いたら所有格になるのではないでしょうか。
あと全部大文字と言うのは強調とか略語として使われることが多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
私の勘違いでしたね(^_^;)
訂正有難う御座いました。

お礼日時:2010/10/30 19:41

ありますよ。

「bro is」の略、もしくは「broの」という所有を表す表現です。「bro」は「brother」の略ですから、兄や弟を指す場合もあるし、「よう、きょうだい」という意味合いでの、仲間に対する砕けた呼称などとして使われる場合もあります。

参考URL:http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Bro
    • good
    • 5
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
私の勘違いでした。
でも、そういう使い方もあるんですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2010/10/30 19:44

 アポストロフィが無い”bros”が正しいつづりだからじゃないですか??


http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%EF%B …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
私の勘違いでしたね(^_^;)
訂正有難う御座いました。

お礼日時:2010/10/30 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!