dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

could have p.p という表現がありますが、これは何かしらの仮定的条件に対して、「〜することができただろう」という仮定的な可能を表していますよね?
if I were him,I could I get into Tokyo University.「もし私が彼なら、私は東京大学に入れているだろう。」
では、仮定的条件ではなく、〈過去の可能であった事実〉を推測する場合どうしますか?例えば、死んでしまった父に対して「彼は二重飛びできただろう。」という場合です。
My farther could have〜としてしまうと、「父は(実際にはできなかったが、なんらかの条件があれば)できただろう」というようになってしまいますよね?
そうではなく、〈過去の可能であった事実〉を想像する場合どうしますか?
自分の予想は以下です。
My farther can have been able to〜
might have been able to〜
may have been able to〜
must have been able to〜
だと思います。
would have been able to〜はやはり仮定的な意味になるのでダメですよね?

A 回答 (2件)

could have p.pを「過去のことに関する推量」を表現するために使用する用法については、『ロイヤル英文法改訂新版』の見出し「強い疑い・否定的な推量[可能性]」に下記の記述があります。



***********************************************************
# 疑問文で用い,「一体全体どうして~か」という意味を表す。
# 〈could have+過去分詞〉で,過去のことについての推量を表す。
Who could have borne to see such a scene?
(だれがそんな光景を直視できただろうか)
***********************************************************


また、『わかるから使えるへ 表現英文法』(田中茂範著)には、could have done の形に関して下記の記述があります。

***********************************************************
[過去志向]~しようと思えば可能だった
[実現はしなかったが可能性としては]~していたかもしれない
[現在志向](可能性としては弱いが)(今頃)~したかもしれない

I could have entered that university, but I preferred this university.
あの大学に入ろうと思えば入れたが、この大学を選んだ。

You could have helped the boy instead of just waiting for someone to come.
君はただ誰かが来るのを待っている代わりにその少年を助けようと思えば助けられたのに。

You could have been hit by the car.
その車にひかれていたかもしれないぞ。

She is late. She could have gotten (got) lost.
彼女、遅いな。もしかしたら道に迷ったのかもしれない。
***********************************************************
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。なるほど!!

お礼日時:2024/06/21 20:33

could have p.p. は可能性の仮定法、その他 would, might may, might have p.p.は特に可能性とは違うニュアンスの仮定法です。



仮定的条件ではなく、〈過去の可能であった事実〉を推測するには、単純に「出来た」の英語に, perhaps, probably, maybe 等「多分、恐らく」を意味する副詞を加えば済むことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/21 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A