アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
ふと疑問に思ったことがあるので、質問します。

仮定法過去完了形は、「もし~だったなら、~だっただろうに」
という意味でよく使われる構文ですが、
「もし~だったなら、~だったに違いない」とは使えないのでしょうか?
仮定の従属節に対し、断定の主節だとおかしいのかな。
でも、日本語では普通に使われる表現ですよね。

主節の中は通常過去の助動詞 (would, might, could, should) を用いるようですが、
must は使えないのかなぁと思った次第です。

If I had studied much harder, I would have passed the exam.
の代わりに、
If If I had studied much harder, I MUST have passed the exam!
と言えないのかなということです。

また同様に、仮定法過去形においても must は使えないのでしょうか。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

この場合はmustの代わりにshouldを使います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 14:53

must  には過去形がないので、can、will,may と同じようには考えられません。

~だったに違いない の代わりに ~できただろうに と言うと思ってください



If I had studied much harder, I MUST have passed the exam.

If If I had studied much harder, I COULD have passed the exam.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに、mustに一番近い表現(過去の助動詞)としては
could が最適だと思います。

お礼日時:2007/02/08 14:56

ちょっと検索してみたところ、いくつかお書きになったような例を見つけました。


こちらのページには
http://dwardmac.pitzer.edu/Anarchist_Archives/// …
このような記述がありましたし
Surely if her breast had not been as cold as the snow that clothes the summit of Snowdon; if her virtue had not been impregnable as the groves of Mona, a stratagem, omnipotent and impenetrable as this, must have succeeded.

こちらのページには
http://www.infoplease.com/t/history/true-washing …
このような記述がありました。
I did not think so, and I am sure yet, that the enterprise, if it had been undertaken with resolution, must have succeeded."

ですので、このような言い方もありなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございました。

そうです!まさに、そのような例文を求めていたのです。
私もそれなりに探したのですが、見つからず・・・。
検索能力が必要ですね。
わざわざ検索してくださって、どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/02/08 14:59

こういう言い方は良く使うと思うのですが、


I had a good time when I was youger.
I must have been nineteen at the time because It was just before I marry her.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
この型でのmust have done はよく見られますよね!

お礼日時:2007/02/08 15:01

失礼


marry --> married かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!