
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のヤフオクは、簡単にID登録できるので、
まじめに落札した人も、
冷やかしの人も、
いたずらで落札の人も、
見分けがつきません。
もちろん、「新規の方は入札お断り」と書くのもアリですが、
それでは、本当に買いたい新規の方がかわいそうなので、
「落札から2日以内にご連絡がない場合は“落札者都合の削除”をします」
などとするのがよいのでは?
で、今回の落札ですが、
取引ナビで「何日までにご連絡がない場合は落札者都合の削除をします」と
連絡して、
それまでに購入意志がなければ、“落札者都合の削除”でいいと思います。
ちなみに、
落札者都合の削除をした場合、
あなたの評価にキズはつきません。
落札者にマイナス(新規の場合は「-1」になる)がつくだけです。
また、落札がなかったことになるので、
落札手数料は発生しません。
私も、
新規の落札者には手を焼いています。
捨てIDを取得して、オークション妨害などをしている人もいるようですね。
評価がマイナスになっても、もう、そのIDを使わなければいいのですもんね。
困ったモンです。
私も新規の方から悪い評価もらうこと多いです。
と言うか取引になりませんし、名前すら教えて貰えません。
時間告知した後、それでも連絡無ければ落札者都合で削除します。
No.5
- 回答日時:
#2です。
#3での返答で
>落札するなり、値下げを行ってきたのと、名前も名乗らず連絡がそれきり。買う気があるのかと、疑問に思ってしまったのです。
●この内容を最初に質問に書いてもらっていたら各回答者も状況がよく分かったのではないかと思いますよ。
落札後の値下げ交渉は明らかに違反事項ですから当然拒否です。その上で期限を定めて落札金額で入金されないのであれば落札者都合による削除は当然ですね。
そうですね。
既に、落札者都合で取り消しました。
連絡ナビではなく、最初から連絡掲示板(公開)で交渉してくるし、最後まで買う抗議してましたが、
名無しでした。
ヤラセもいいところですね。
No.4
- 回答日時:
>落札日は7/5の正午です。
今日は6日。24時間以内に返事するようにとでもしてたわけ?
じゃないならあまりにもせっかちだと思いますけど。
買う気がなさそう、というのはどういう理由でですか?
ブツが何なのか知らないけどチケットとか期限があるものじゃないなら性急すぎでしょ、いくらなんでも。
>売れて無くても払わないといけないものでしょうか?
このまま数日待っても連絡がないなら落札者都合で削除すりゃいいだけ。
ヘルプは読まずに参加してるんですね、あなたは。
>落札者都合で、落としてしまうべきでしょうか?
「落す」?意味不明ですが。
>どのような対応を取れば良いものでしょうか?
私ならたった1日経過位で削除はしませんからあなたにとっては参考にはならないでしょうけど
最短でも3日は待ちます。
それでも連絡なしなら翌日に「○日までに連絡がなければ削除する」ことを伝え
その日になっても連絡なしなら断ったとおり削除。
あなたが説明に24時間以内などの記載でもしているならまだわかりますが
そういうのもなしにたった1日程度でいきなり削除したら
ちょっとおかしい出品者と思われるだけでしょう。
>今後は、新規入札者の断りと、悪い評価者は落札できなくしておきます。
まぁお好きなように。
入札制限は大した役割を果たしませんから。
新規不可の記載をしたとしても、無視して入札する人はいくらでもいます。
マメに削除するつもりなら記載しておいたらいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
入札者は一人ですか?
>もう少し待って買う意思がないのなら、
最低でも3日は期限を切ってその時点で連絡が無ければ
落札者都合で削除すると予め今日にでも通知してください。
落札者都合の削除が行われると自動で非常に悪い落札者の評価と-1が付くことも
一応伝えた方がいいと思います。
落札者都合の削除をする場合
他の入札者がいれば
落札者を削除すると次点の人が落札者候補と通知されます。
ヘルプを読んでください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-2 …
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka …
http://search.help.yahoo.co.jp/search/helpsrch_j …
>今後は、新規入札者の断りと、悪い評価者は落札できなくしておきます。
入札者評価制限をしてもマイナス評価だけが入札できないだけで
評価0と新規は入札できます。
入札者は一人です。
落札するなり、値下げを行ってきたのと、名前も名乗らず連絡がそれきり。
買う気があるのかと、疑問に思ってしまったのです。
期限を切ってみます。
No.2
- 回答日時:
落札した限りは買わねばなりません。
ですから、相手から断りを入れてきたり、連絡が取れなかったりした場合に限り、相手を取り消せばよいのです。
それまでは待って様子を見てください。
なお、落札システム利用料は落札者を取り消せばリセットされます。
評価は相手都合で取り消せば、相手(落札者)に悪いとの評価がつきますが、出品者側は自動では悪い評価はつかず、相手側が報復で付けてくる可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクやメルカリ
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフーフリマ クーポン
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
ヤフオクで売れたのにマイナス...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフーオークションでの出品方...
-
ヤフオクまとめて取引のルール...
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオクのスマホIDはパソコンI...
-
ヤフオクって報復評価出来るの...
-
ヤフオクに詳しい方!! ご回答...
-
ヤフオクで詐欺られた! これっ...
-
ヤフオク
-
ヤフオクで中古車の検索方法に...
-
ヤフオクトラブルについて
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一方的なキャンセルを申し出る...
-
Yahooオークション出品者として...
-
ヤフオク ブラックリストについ...
-
ヤフオク!支払い後に違反削除さ...
-
落札候補者が辞退。どうすれば...
-
「来週中に振り込みます」でい...
-
落札者の削除について
-
ヤフオク 落札後連絡先を開示...
-
ヤフオクで、落札者から入金が...
-
手数料返金してもらえるでしょうか
-
ヤフオクで繰り上げ落札の場合...
-
落札したのに取引ナビも商品ペ...
-
【至急!】ヤフオク 落札者か...
-
オークションで落札後キャンセ...
-
dd This user doesn't have a y...
-
落札者について、入金及び連絡...
-
ヤフオクで落札者が登録削除済(...
-
オークションの落札者の都合に...
-
落札者を繰り上げた場合
-
ヤフオク)落札者の評価が(停止...
おすすめ情報