dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々学校祭があって、クラスTシャツを着ます!
紺色で背中にちょっと文字が入ってるシンプルなものです!
1日目は中に長袖のシャツを着て重ね着します!
2日目をどうして良いか分かりません!
普通に着るのは味気ないし・・・。
みんなと同じじゃ物足りません。
何か、かわいい着方とかオリジナルな着方はないですか?
本当に困ってます!アイディアたくさん待ってます!
よろしくお願いします!!!

A 回答 (7件)

こんにちは~☆


クラスTシャツ・・・懐かしいですねぇ(^^)
私も昔作って着たことあります!
その時はみんな普通に着たり、裾を結んだりした程度でしたけど。
ちょっと思いついたので投稿してみます。
まず、1日目終った時点で(洗いますよね?)、両脇に裾からギャザーをいれるっていうのはどうでしょうか?
針と糸で、即席ギャザー。
裾から10~15センチくらい入れて、軽く絞って(いい感じに)止めます。
そのまま着ても良いし、Tシャツの中に裾がレースになったキャミとか重ね着してみたら可愛いかも☆
糸で絞るだけだから、失敗したら簡単に取れるし、その後もし使う事になっても、普通のTシャツとして使えますよね?
どうでしょう?
参考になれば幸いです☆
    • good
    • 1

ああ~3年前が懐かしい…(遠い目)



Tシャツに友達からメッセージを書いてもらってる人はいましたよ。サインとか。
重ね着ならレースキャミを中に着るのが可愛いと思います。手芸屋でレースだけ買って、袖や裾に縫うもヨシ。「自分でアレンジしたんだ~★」って自慢できるかも?
シャツの裾をぐっと上げて縛ってヘソ出しって方法も。セクシー。
紺色シンプルシャツなら、安全ピンをジャラジャラつけてパンクに攻めてみたり。破るわけには…いきませんよね(笑)

楽しんでくださいー。
    • good
    • 0

やっぱり重ね着(出てないのは半袖+半袖)が定番でしょうね。



でも、学祭ならコスプレっぽいのもいいかも、私は宣伝担当(呼子)だったから、上にハッピを着たり、天使の羽根を付けたりしました。中にヒラヒラの服を着て裾から見せればさらによし?!
体育祭の時は自分でクラTに合わせてハチマキを作って首から下げたり、腕に結んだりしました。

オシャレではないけどお祭りってかんじで☆
書き込んだり、貼ったりもしましたね。
雰囲気を盛り上げる小物を用意するしてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

わたしも一昨年の文化祭でクラスTシャツ作りました!!(ちなみに去年はハッピだったんですけどね)



<みんなと同じじゃ物足りません。
と言うことなんですが・・・

わたしはピンバッチ付けたり、ワッペンとかぺたぺた貼ったり、Tシャツの裾をおしゃれなゴムで結んだり…あと友だち同士でメッセージを書きあったりしましたよ~☆
クラスTシャツなんて文化祭や球技大会の時くらいしか着ないので、結構いろいろアレンジしちゃいました♪

どうでしょう??参考になりましたでしょうか???
    • good
    • 0

前側には何にもプリントされてないんでしょうか?



もし何も付いていないなら、何かアイロンプリントで付けてみたらいかがですか?
手芸屋さんでいろいろ売っています。
皆と違う、あなたのオリジナルが出来ると思いますよ。
あ、袖につけるのもかわいいですね。
    • good
    • 0

こんにちは。



もし、Tシャツだけで着るのならば…

紺と白のギンガムチェックのバンダナなどをスカーフのようにして
首元に巻くのはどうでしょうか?

Tシャツは普通に着るけど、小物で+αするという感じですね。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

中にキャミかホルターネックを着て裾からチラ見せはどうでしょうか?


普段でも出来る着方なので検討してみてください☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!