
私はワイマラナーという大型犬を飼っています。
知り合いのトレーナーと一緒に先日ドッグランに行きました。
そのトレーナーがワイマラナーが珍しいから、と三人知人を呼んでいました。
そのうち一人の小型を噛んでしまいました。
状況としては、一度小雨が降ってきたので狭い所で雨宿りしていた時にお互い吠えあっていて、お互いあまり好きではないように受け取れました。
雨が止み広い所遊ぼう、という時、その小型犬が一匹でうちの犬の顔の前にやってきました。
私はまだリードを持っていたのですが、間に合わず、噛んでしまいました。
咄嗟に引いたのと、噛みついたのが同時になってしまったのか深く入ってしまい、近くの病院で手術しました。幸い骨にも内臓にも影響はなかったとのことですが、もしかしたら神経に触れてるかもかもしれないから後遺症が残るかもしれないとお医者さんが言っていた、と言われました。
私はそのお医者様とはお話していないのですが、手術に10万円かかったから全額払ってもらいます。これから後遺症が残るかもしれないから、もし残ったらそこにかかるお金も全額負担してもらいます。と言われたのですが、私が全額払わなければいけないのでしょうか?
それに、いくら遊びとは言えトレーナーである人間が一緒に居て、しかもその方が呼んだ方なのに、そのトレーナーにも、私は今回は遊びで来ただけだから関係ない、と。
犬同士のこと、事故って感じもするし、一方的にこちらが悪いっていうのもどうも納得いかないし、後遺症が残ったらその分も全額払えと言われるのもどうかと思うのですが、どなたかいいアドバイスを頂けませんか?
個人賠償責任保険というのに入っていたかどうかは今から調べます。
入っていなかった場合を想定してのアドバイス頂けたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同行されたトレーナーさんが業務外であればそちらに何か責任を求めることはできないと思いますが、一緒にランへ行くほど親しい方で、しかもその方が呼んだ方が被害者であるのに関係ないとまで言われるのは無責任であるようにも思います。
口傷事故の対処方法についてのアドバイスくらいはくれてもよいと思いますし、仮にもプロであれば、ワイマちゃんの性格を聞いたうえで大型犬と小型犬のエリアが分かれているランを薦めてくれても良かったのではないかと思います。トレーナーなのにワイマが珍しいからと知人を呼ぶことも少々理解できない面があります。もしわんちゃんのトレーニングを頼んでいらっしゃる方なら、違う方にお願いしたほうが良いかもしれません。今回は加害犬ですし、身体的に殺傷力が高いのが大型犬ですので、どうしても過失は大型犬が大きくなると思います。リードをつけていた状態での事故のようですが、その後ノーリードにしていたらもっと事態は深刻だったかもしれません。犬同士の相性もあるでしょうが、苦手な犬に吠えられてかみついてしまうようであればランに行くのはまだ早かったかもしれません。
事故の起こったランの規約はどうなっていますか?当事者同士で解決するとなっていることが多いと思いますが、一応事故があったことはランの管理事務所か経営者等に報告したほうが良いと思います。賠償については言われるままに支払う必要はありません。加害側なので言い難いかもしれませんが、領収書やかかった医療費・交通費の内訳をきちんと出してもらい、その分をお支払いするものだと思います。後遺症について請求されているのであれば高額になる可能性がありますので、弁護士さんに相談されても良いかと思います。アドバイスだけなら一時間5000円ほどで受けられると思います。
相手のわんちゃんが単に吠えていただけでしつこくしていたわけではないのでしたら、残念ですが過失はほぼ質問者様側になると思います。体格差もあったようですし、大型犬はその身体的殺傷力の大きさから所有者にはそれなりの制御能力が求められますから、ご不満もおありでしょうが今回のことも犬同士のことだからとはすんなりいかないと思います。
自分でしたらとりあえず菓子折りを持って謝罪、かかった医療費については支払うので領収書を提出してほしいとお願いします。後遺症が残るかどうかはわかりませんので、なんとも申し上げられません。内臓・骨に異常がないようですし、術後の歩行に異状がないとよいですね。後遺症が残った場合やこじれそうであれば弁護士さんに相談されることをおすすめします。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
トレーナーが呼んだ知人といっても噛んだのはあなたの犬だしトレーナーだってあなたの犬が噛むかどうかは分かりっこないんじゃないの。
それにトレーナーは仕事で来ていたんじゃないんでしょう。だったら責任は一切ない。それをトレーナーのくせに、その場に居たくせになんていったら逆恨みだよ。
互いに吼えあっていたのなら大型犬の方がやっぱり用心して前もってリードを短く持っておくなどの処置が必要だったんじゃない。
>犬同士のこと、事故って感じもするし、
飼い主なら責任取るの当然でしょう。事故でも責任取るのは当然じゃないの。無責任な事すれば犬の処分を要求されるんじゃない。
>一方的にこちらが悪い
相手の犬が目の前で威嚇したわけじゃないんでしょう。大型犬は何かあったらやっぱり危険だから飼い主の責任はその分重いんじゃないの。
治療費は診断書を提出してもらえばいいんじゃない。でも後遺症が出たらその分も請求されるのも当然だと思うけどね。
No.1
- 回答日時:
私も大型犬飼いなので、手厳しい意見になることを事前にお断りしておきますが、
質問主さんに、ワイマラナーを(犬を)飼う資格がないと思います。
1)最初から吼えあうなど相性が合わない事が判っているのだから、より攻撃性能の高い犬を連れているあなたが、自主的にランを出るべきだった
2)どんなに相性が合わなくても、最低限「無視」をできるまでに躾ができていないのならば、そもそもドッグランに連れ出すべきではない
3)リードを持っているのに、ただ近づいてきただけの(しかも、近づいてくる前から相性が悪い事がハッキリしている犬なのに)他犬に噛み付ける程にリードを緩めていたのは、あなたの怠慢
もしも、そのワイマラナーが前々から「小型犬が苦手」とか「同性犬は苦手」などの攻撃性を示す種類の犬がいるとわかっていて相手犬がそれに該当していたのなら、更に悪い。
4)噛み付いたときに引いたら傷が深くなるのは犬の歯の構造上当然。咄嗟とはいえ、なぜそこで引く?
2の繰り返しになるが、コマンドで静止できない犬をドッグランに連れて入ってはいけない
5)トレーナーとはいえただの知人であれば、あなたの犬に責任をもつ義務はない。そのトレーナーがあなたに雇われて勤務時間内だったらば管理責任があるが、
そうではないならあなたの犬に責任をもつ義務はあなたにだけあるのに、それをせず他人になすりつけようとしている態度。
小型犬に吼えられるのが苦手な犬なら、そのように言って、相手の犬を近づかせないよう断ればいいだけ。安易にOKし近づかせた責任はあなたにある
6)自分ちの犬が他犬に噛み付いて怪我までさせているのに「事故って感じ」って・・・。絶句。
その小型犬が、「先に噛み付いてきたので、やり返した」というなら別ですが、
たとえどんなにギャンギャン吼えていたとしても、「ただ吼えていただけ」の犬に「噛み付いた」なら、あなたの側に全面的に非があります。
事故ではありえません。あなたの管理不足、躾不足、危機管理能力不足です。
犬が悪いのではありません。
たとえどんなに大事な人間同様の家族であっても、人間とは違う攻撃性能の高い動物なのだと判って、そのように扱っていないあなたの責任です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 シェパード2頭かっております。 1歳4ヶ月のメス(先住犬)と1歳1ヶ月のメスです。 先住犬の子がしつ 2 2022/07/30 13:55
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 シェパード7ヶ月の子について相談です 我が家(実家)には5匹のわんこがいます。 1匹がシェパードの女 1 2023/01/04 17:26
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- その他(ニュース・時事問題) 知床の沈没事故。被害者、遺族への補償が払いきれなかったらどうする? 7 2022/04/27 17:16
- 犬 本気で噛む犬 2ヶ月半の小型犬で今700g程ですが噛む力が強く、歯が尖っているにもかかわらず 人間の 4 2022/04/13 21:28
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットより飼い主が
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬を飼っていて、大変な面を教...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
生後2ヶ月のチワワが頭をぶつけ...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
チワワ(生後3ヶ月)の水頭症につ...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報