dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問サイトの回答者で「~代既婚男性(女性)です」と自己紹介する人はただのスケベかビッチにしか聞こえない

こういう人は言葉使いだけ大人ぶって精神的に幼いです。子どもの頃から現在の職場でもおいしいところだけせしめてるんでしょうけど、、、

「~代既婚男性(女性)」の何がステータスなんですか?

A 回答 (7件)

年齢層や性別、既婚未婚など、立場が変われば考え方・見え方が変わってくることは良くあります。


ですので、自分がどの様な背景を持っているかを示すのは、質問者に対して回答をより良く理解してもらう手段だと考えます。

例えば、
「結婚できないけれど、どうすればいいですか?」
との40代男性の質問には、14歳女性の回答よりも、40代既婚者男性の意見の方が受け入れやすいなどがあると思うのです。
    • good
    • 0

いえ、そういう見方の方がよっぽど歪んでいると思いますよ。


回答者とし立場をはっきりした上で(本当かどうかはともかくとして)、こういう立場からはこういう風に思う、と回答しているのだと思います。
    • good
    • 0

他の回答者さんと同意見です。



わたしは結構使ってます。
冒頭に、30歳専業主婦です とか 主婦暦1年の者です と。

なぜなら、質問者がわたしの回答文を読んで参考にする程度の指標?のようなものだと思っています。


同様に、わたしが質問した際に、ステータスがわかるとガラリと印象変わりますね。
たとえば家事カテゴリなどで家事に関するちょっとした質問をしたときに
○才専業主婦○年目です、なんて書かれていると説得力あるときありますし、
逆に家事はたまにしかやらないような学生さんからの回答だと参考にする程度が下がりますし。


わたしからしたら、20代後半独身女性 というほうがよほど好ましいステータスですね。
仕事が順調で、稼いだお金をじぶんのためだけに使えて、いろいろと満喫していたので。



>「~代既婚男性(女性)です」と自己紹介する人はただのスケベかビッチにしか聞こえない
>こういう人は言葉使いだけ大人ぶって精神的に幼いです。子どもの頃から現在の職場でもおいしいところだけせしめてるんでしょうけど、、、


こう考えるに至った経緯を聞きたいくらいです。
    • good
    • 0

 質問に、年代、性別、既婚未婚をお書きください・・・・と書かれているから、


 40代、既婚、女性と書くんです。

 女性に年や年代を書けと言うほうも無神経だけれど、
 そんな質問にも気持ちよく応じて、
 それでビッチとまで言われる筋合いはありません
 
 こうしたことの何処がビッチなのでしょう。
 だいたい、私はビッチなどと呼ばれるような下司な女じゃありませんが。

 こういう人は言葉使いだけ大人ぶって精神的に幼い・・・・。
 おやおや、
 では、精神的に成熟した人は、こういう場合なんて言うのでしょうか。

 このあたり、逆に質問します。

この回答への補足

>こういう人は言葉使いだけ大人ぶって精神的に幼い・・・・。

最近「年代、性別、既婚未婚」を質問趣旨にはあまり関係ないのに濫用する人が目につきます。

例えば「社会人ですがパートのおばさんの態度が気に障ります」のような質問で

「30代男性既婚です」と回答の最初で言ったり。

>精神的に成熟した人は、こういう場合なんて言うのでしょうか。

大人と言いたいなら「社会人~年目の者です」と書くのが常識的ではないですか?

補足日時:2010/07/09 08:17
    • good
    • 0

質問の根幹がイマイチ見えませんな。


スケベにビッチ?
子供の言葉ですな。
既婚に引っ掛かっているんですか。
俺は(私は)結婚してるぜ。
どうだ。
すごいだろ。
俺は(私は)毎日ヤッてるぜ。
どうだ。
すごいだろ。
既婚と言う言葉の、この辺りが鼻につくんでしょうか。
それがスケベにビッチに繋がる?
そんな事いちいち自慢してんじゃねえよと。
あんた童貞ですか。
童貞にありがちな気持ちの高揚が感じられますよ。
早く立派な大人になってくださいな。
    • good
    • 0

えっと、私のPCなら「おす」と入力すると『【40代男性】』と出るようにしています。



登録する時に気が向いていたら「既婚」も含んでいたかも。。。

「~代既婚男性(女性)」の何が、ご質問者さんにとって不快なのかが理解できません。
これを書く人が未婚であれば「~代未婚男性(女性)」と書くと思います。

未婚の時には気に障らないのでしょうか。

質問内容によってはバックボーンを示す目安にもなると思いますが。。。
    • good
    • 0

 回答に人生経験指数など、情報を与えるのが何かマイナスの問題があるのかな?まぁ嘘でも書けるんだけど。

それは回答自体でも同じだしね。自慢げステータスで書いた人はいない、そんな小さくないと思うよ、ここの多くの人は。周りにはそういう人しかいないのでしょうか?類は友を呼ぶと言うし、不幸ではいいことが見えないから、そうであれば仕方がないけれどね、大人になることが必要だと思うよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!