
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PDFファイルの属性がAdobe Acrobat(有料のPDF作成ソフト)と関連づけされているためです。
そのソフトは試用版を期間限定で利用出来たと思います。
試用版の期限が過ぎたための警告と思いますので、それをアンインストールして下さい。
試用版のAdobe Acrobatが既に削除されている場合はPDFファイルを右クリックして「プログラムから開く」のサブメニューでAdobe Readerを指定して下さい。
永続的にAdobe Readerを使用するように設定する場合はPDFファイルのプロパティで「全般」の「プログラム」をAdobe Readerに変更して下さい。
皆様、ご協力ありがとうございました。
Adobe Acrobat! この存在は待ったく気がつきませんでした。
前日 Adobe CS5 をインストールし、その中にAdobe Acrobat が入っていました。
早速、アンインストールをして、再インストールしようとしたところ、アンインストールの画面に
「修復」 がありましたので、まず試してみたところ、PDFファイルが普通に開けるようになりました。
Adobe CS5が、正常にインストールされなかった為におきた現象だったようです。
おかげさまで、解決いたしました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1の続きです。
> アンインストールしたり、インストールしたのは、Adobe Reader 9です。
> けれども、上記のメッセージが出てしまい、困っています。
インストール場所はデフォルトであるものとします。
現在インストールしているのなら、次のようにしてAdobe Reader を起動して、
「ファイル」->「開く」でPDFドキュメントを開くとどのようになりますか?。
エクスプローラで
C:\Program Files\Adobe\Reader 9.0\Reader\AcroRd32.exe
をダブルクリックして起動する。
「ファイル」->「開く」でPDFドキュメントを開く。
---
上記の方法で問題なく開けるのであれば、「ファイルの関連付け」を正しく設定すれば直るはずです。
依然として問題がある場合は、その状況を具体的に書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF PDFが重くて動かず,対処の方法をさがしています。 4 2023/04/08 19:22
- PDF pdfのファイルが開けない時がある。開く方法は? 6 2022/05/23 17:02
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- PDF パソコンについて質問です。 スマホでクレジットカードの明細をPDFでダウンロードしました。 その後、 6 2022/09/18 15:05
- PDF Adobe Acrobat 9 Standard 1 2022/10/16 21:08
- Android(アンドロイド) oppo Reno3AのクロームでダウンロードできないPDFがあります 1 2022/08/10 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows 7 SP3更新
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Windows 7 Starter
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
PDFが開けません、、、
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
ノートン入れたら起動・終了が遅い
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
cent os シェルで日本語入力で...
-
intel macにIllustrator10を入...
-
95から98にアップグレード...
-
初心者です、firewireについて...
-
TeamViewerが起動しません
-
PC-98でWindowsが起動しなくな...
-
デュアルブートのメリット・デ...
-
MacでOfficeを使う最良の方法
-
MSNメッセンジャーって何?
おすすめ情報