
No.3
- 回答日時:
火を通してるので、冷蔵で2、3日ぐらいじゃないでしょうか?
ケーキなどの生菓子が冷蔵で2日なので。
購入のお店で聞くのも手段ですが、その場調理なので当日のお召し上がりで☆って言われると思います。
夏場ですし、できたら当日に食べた方が安心かと思います。
No.1
- 回答日時:
もともと賞味期限の付いた物を調理してますから、それ以下となるんですが^^::
個人的はその日に食べつくすのがよいかと。
まあ持って2~3日過ぎたら不味くて食えないんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限の設定方法
-
デリへルについて
-
白だしはほんだしの替わりにな...
-
風俗の女性に正規の値段以外に...
-
出前館について 先日出前館で食...
-
プッシュ&プッシュという保存...
-
出張で泊り
-
出張に行きたいか?
-
外国の缶詰の記号の読み方は?
-
生協の冷凍挽肉は店舗でも買え...
-
旦那にむかつき 怒りがおさまり...
-
ドクターペッパー
-
551 の豚まんをチルドで買った...
-
こちらには瑕疵がないのに注文...
-
タイのお土産で食べた乾燥ドリアン
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スイカが炭酸の味!
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報