
apache2.2-tomcat6.0の連携のエラーについて
apache、tomcatをインストール後、
apacheのhttpd.confにて以下の手順で設定を行いましたが
「http://localhost/」にアクセスすると
tomcatのトップページが表示されず、
「Service Temporarily Unavailable」と表示されてしまいます。
正常に連携させるにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
「http://localhost:8080/」にアクセスした場合は
tomcatのトップページが正常に表示されます。
■手順
1、以下の行のコメントアウトを解除。
LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so
2、最後にhttpd.conf末尾に以下の内容を記述。
<Location />
ProxyPass ajp://localhost:8009/
</Location>
■apacheのエラーログには以下のように出力されました。
httpd.exe: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 192.168.100.2 for ServerName
[Tue Jul 13 21:24:49 2010] [notice] Apache/2.2.15 (Win32) configured -- resuming normal operations
[Tue Jul 13 21:24:49 2010] [notice] Server built: Mar 4 2010 11:27:46
[Tue Jul 13 21:24:49 2010] [notice] Parent: Created child process 3164
httpd.exe: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 192.168.100.2 for ServerName
httpd.exe: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 192.168.100.2 for ServerName
[Tue Jul 13 21:24:49 2010] [notice] Child 3164: Child process is running
[Tue Jul 13 21:24:49 2010] [notice] Child 3164: Acquired the start mutex.
[Tue Jul 13 21:24:49 2010] [notice] Child 3164: Starting 64 worker threads.
[Tue Jul 13 21:24:49 2010] [notice] Child 3164: Starting thread to listen on port 80.
[Tue Jul 13 21:25:23 2010] [error] (OS 10061)対象のコンピューターによって拒否されたため、接続できませんでした。 : proxy: AJP: attempt to connect to 127.0.0.1:8009 (localhost) failed
[Tue Jul 13 21:25:23 2010] [error] ap_proxy_connect_backend disabling worker for (localhost)
[Tue Jul 13 21:25:23 2010] [error] proxy: AJP: failed to make connection to backend: localhost
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ぱっと見悪いとこなさそうだけど
もしかしたら<Location />だとダメなのかもね。
回答ありがとうございます。
<Location /examples/>にしても
apacheを何度、再インストールしてやり直しても駄目だったのです。
とりあえず、本当の最初からやりなおしてみようと思い、
tomcat、apache双方を完全に消してから
apacheとtomcatを再インストールし
質問内容の手順通りに設定したら今度はうまく動きました。
結局、何が悪かったのか分からず、狐につままれたような気分ですが
結果的に直ったので助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
Eclipseでサーブレットを使用す...
-
ApachePOIでエラー
-
自分で作成したservletを起動す...
-
apache2.2-tomcat6.0の連携のエ...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
classファイルについて
-
javax.mailがimportできない
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
Mac版eclipse(Java)のsysout.に...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
WMPのインターネット接続で「サ...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
glassfishのWebアプリの権限
-
Tomcatプロジェクトの.properti...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
ApachePOIでエラー
-
isapi_redirect.dllのダウンロード
-
jspプログラムについて
-
自分で作成したservletを起動す...
-
Eclipseでサーブレットを使用す...
-
tomcatの不具合
-
apache2.2-tomcat6.0の連携のエ...
-
tomcatでエラー
-
eclipseでTomcat起動時にエラー...
-
strutsでトップページアクセス...
-
eclipseのtomcatでエラーが発生...
-
Apache-Tomcatを連携させる方法
-
tomcat3.2.2で、ディレクトリリ...
-
TOMCATで上手く起動しない
-
apache-tomcatについて
-
サーブレット使用時におけるapa...
-
Tomcatが起動できない
-
javax.servlet.ServletExceptio...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
おすすめ情報