プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、発達障害児の息子の事、夜泣きで近所から警察へ通報された事で投稿しました。

凄く辛かったですし、五年間毎晩の夜泣きで体調崩していて精神的にも肉体的にも疲れ果てていました。

今でも、虐待してる母親とレッテルはられていますが、私は虐待などしていませんので、正々堂々と生活していきたいと思います、まだまだ近所からの風当たりは四方八方から強いですが、負けずに、そして、ゆっくりですが、しっかり前を向いて歩いていこうと決心できました。

今回の事で、一度落ちた所から、更に頑張ってではなく〈諦めない〉で這い上がっていこうと思います。

こんなふうに決心出来たのは、子育て相談していた役所や友人知人、そしてここに投稿して回答をくれた皆様のおかげです。
ありがとうございました。
まだ、精神的には傷口に絆創膏を貼った状態ではありますが、確かにまだ不安はありますが、きっと大丈夫ですよね?
息子の事ではこれからも大変ですが、私なりに努力していきたいと思います。

A 回答 (8件)

そうですか…一歩前進ですね。


良かったです。

人はきっと、ひとりだけでは歩けないのです。
それは、あなたもそうですし、子供さんもそうです。

そして…きっと「将来の子供さん」も、誰かの「支え」にきっとなってくれるはずなんです。

人はひとりでは歩けない。
それは、自分が歩けないということだけではなくて
「誰かのためになりたい、誰かを愛したい」という気持ち「こそ」が、人が歩いていくためのエネルギーになっていくからです。
それは子供さんも同じです。

しかし、そういったことを忘れがちな、世知辛い世の中です。
気づいた人だけ、自覚している人だけに、どうしてもなりがちなのは仕方が無いこと。
難しいところですが「出来るだけ」寛容になることが、生きていく方法としては良いと思うのです。

優しく生きましょう。
それがきっと、子供さんへも伝わっていきますから。
目には見えなくても、子供さんとは「へその緒」が継っているんです、きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗り越えられないと初めは悲観的にさえなっていました。
乗り越えられなかったらそこでもう終わると思いました。

少しずつですが‥ しかし確実に前へ進む、進めるようになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 12:15

30代既婚者男です。



辛いですよね、分かってもらえないということは。
でも、分かってもらう必要は無いですよ。
あなたは真剣にお子さんと向き合ってみえるのですから。
周りに何と言われようとかまいません。

それに、ちゃんとあなたを理解してくれる人も実際に
見えるわけですからね。
周りの評価よりも、あなたとお子さんがこれからどう
生きて行くかのほうが大事です。
人と人とのご縁の中でも、親子のご縁ほど尊いものは
ありません。
あなたがお子さんと出会えた奇跡に感謝ですよね。

人生全てに意味があります。
無意味なことは絶対に起きません。
あなたにとっても、お子さんにとっても必要な経験です。
必ずその意味が理解できる日が訪れます。
文面にもありますように、諦めないで前を向いて
お子さんと支えあいながら、力強く生きてください。
心から応援します(^.^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五年間、毎晩の夜泣きで夜中に三度起こされています。

苦情は覚悟していました。けど苦情じゃなく近所の人は夜泣きが虐待と勘違いして警察へ通報‥。夜中に警察も一人二人じゃなく数人来ました、まるで事件のように。

びっくりしました。
虐待はしていないので別に構わなかったんです。が、私の目の前で警察は息子の身体を確認してるところにショック受けました。
確かに、児童虐待は増えていますから敏感になるのも仕方のない事です。
元々、近所付き合いは苦手なので、好き勝手やらせておきます。
本当に辛くて泣いてばかりでした、でも一番辛いのは私じゃなく息子です。
イジメなどもそうですが、〈踏んだ者に踏まれた者のイタミはわからない〉ですし‥。

今の状態で、更に頑張るではなく、諦めないで息子と一緒に歩いていこうと決心しました。

正直、今回の事で近所から振り回されてバカみたいと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 11:58

ブログでも作って、日記を書かれたらどうですか?


不安な気持ちや、こんなことがあった!とネタにすると少し楽になります
同じ悩みをもつママさんと友達になれたりもして…
おすすめです
    • good
    • 0

以前の質問は見ていませんがとても前向きな話に感動致します。

がんばってください。
素晴らしいです。何よりも自分に自信を持っていらっしゃる事が息子さんの為に良い事だと
感じます。そしてこういう言い方は変ですが知り合い、友達をたくさん作ってわかってくださる
方を増やしてください。あなたと息子さんの為になります。きっと、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
息子は五歳ですが、赤ちゃんの頃から未だに毎晩の夜泣きで夜中に三度起こされています。 その夜泣きが虐待してると近所の人は勘違いしてその近所の人は警察へ通報したんです。

びっくりしました。夜中に警察が数人来ました。まるで事件のように。

翌日から近所で私は虐待してる母親だと噂が広がり、無視、冷たい態度、視線、郵便ポストに名前の無い紙に、泣き声がうるさい、出てけ‥。さんざんで、今も続いています。
本当に辛くて泣いてばかりで。
こんな状態で精神的に疲れ果てて、おまけに毎晩の夜泣きで夜中に三度起こされるので寝不足で肉体的にも疲れ果てていました。

近所の人に説明しましたが、〈関係ない〉〈関わりたくない〉で…。

このままでは自分自身が駄目になる、虐待してないんだから正々堂々生活しよう、まだこの問題はしこりの様になっていますが、しっかり前を向いて、ゆっくり歩いて行こう、一度落ちた所から、長い時間をかけても這い上がっていこうと思いました。
近所の人からの攻撃に負けないで、振り回されることのないように。

一人で発達障害児の息子を育てていますので、これからもっと大変な事があります。
〈諦めない〉で、です。
私は辛くて泣いてばかりでした、けど、辛い、苦しいとか自分の為に泣いていた気もします。
一番辛いのは、息子です。
少しずつ、努力していきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 00:41

こんにちは。


以前障害児の施設で働いていたことがあります。
質問者様のような悩みをかかえる親御さんたちはたくさんいます。

>近所からの風当たりは四方八方から強いですが、負けずに、そして、ゆっくりですが、しっかり前を向いて歩いていこうと決心できました。

前の回答者さんの回答にもありましたが、近所を見返すという考えはあんまり良くないと思います。
つらいかもしれませんが、近所にお子さんの発達障害を打ち明け、協力を求めるというスタンスの方がうまくいくと思います。
お子さんの発達障害の種類はわかりませんが、徘徊するようなタイプに今後なっていった場合、近所の理解が得られないと双方とも苦労すると思います。

うちの町内にも発達障害の子がいますが、勝手に人の家の敷地にに入り洗濯物を取っていきます。
そこの家の方は近所に対しての説明がありません。近所では変な子、迷惑な子で通っています。
一言、「うちの子は少し障害があって、迷惑かけるかもしれませんがよろしく。」とでも説明があれば協力もするし、障害があるから仕方がないと理解もしてあげれるのですが。

大変かもしれませんが、地域やこの先、学校へ行く時など、カミングアウトした上での回りの協力を得た方がお子様のためにも生活しやすいと思います。

余計なお世話かもしれませんが、また先輩ママ達や相談窓口などで参考意見などを聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
近所の人には説明しましたが、〈関係ない〉、〈普通の顔してるでしょ。〉とにかく、夜泣きを直ぐにでもやめさせるようきつく言われ、理解してもらえず、非常に困りました。

でも今は母親である私は精神的に疲れがとれていませんし、息子の五年間の毎晩の夜泣きで夜中に三度起こされるので寝不足で肉体的にも疲れていてまずは体調を戻してから、周りに協力してもらいながら理解してもらえる様にしたいと思います。

お礼日時:2010/07/14 23:51

発達障害のお子さんを育てることって、本当に大変だと思います。


特に、夜泣きなどをする赤ちゃんのころから、目が離せない幼児期まで
気の休まる暇もなかったのでしょうね。
近所の方からの冷たい視線にも耐えて頑張ってきたのですね。

5年間…ということですから、今は保育園の年長さんですか?(年中さんかな)
まだまだ大変な時期は続きますよね。
お子さん 発達障害といっても、どんな障害(ADHD? アスペルガー?)かは
文面からわかりませんが、
今の時代は 障害に対する考え方も、昔と違って変わってきたし
お子さんが入学する小学校も 多分いろいろな支援はしてくれると思います。
そして、発達障害をもっていても 学校と家庭の適切な支援により 上手に周囲に適応できる力をつけた
お子さんが たくさんいます。
ぜひ 希望をもって 胸を張って頑張ってください。

そのためには、お母さんが まずは ダウンしないように、
ストレスをためないように
頑張ってきた自分を 上手に誉めながら
周りの力も ちゃんと 借りながら
お子さんのために 頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
夜泣きが虐待と勘違いされて警察へ通報された時はびっくりしました。
警察も数人来ました。

それからもう近所の人は虐待してる母親だと噂は広がり‥。
もう正直、立ち直れないと一瞬思いました。
本当に辛くて泣いてばかりで。

近所からの風当たりが強く、それに振り回されたら更に精神的にも疲れてしまう、自分自身が駄目になると思いました、いろんな方に相談してきてアドバイスをもらえたり。
周りに助けられました。まだまだ辛いですが、後ろではなく前を向いて息子と一緒にしっかり歩いていこうと思います。
息子は保育園で五歳児クラスにいます。

更に頑張ろうとすると今は自分にプレッシャーをかけることになって悪循環になるので、〈諦めない〉で少しずつ‥です。

お礼日時:2010/07/14 23:26

以前の質問はみてなかったですがきっと大丈夫です、これからも大変なことが多いかもしれないですが、回りの人からの協力も得ながらき然として行きましょう。


レッテルをはった人たちを見返す気持ちで!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

息子は五歳ですが、未だに毎晩夜泣きします。 その夜泣きが近所の人は虐待されて子供が泣いていると警察へ通報したんです。

夜中に警察数人来ました。
は?ってびっくりしました。
その翌日から、虐待してる母親だと近所に噂が広がりました。
仲良かった人まで無視するようになり、風当たりが強く、まいっていたんです。

夜中に三度も夜泣きで起こされるので、しかも五年間、寝不足が続き少しずつ体調崩してしまい、精神的にも肉体的にも疲れ果てていました。

いろんな方に相談して、助けられ、ようやく自分でも、〈理解の無い、理解しようともしない〉近所からの強い風当たりに振り回されて更に精神的にも疲れてしまう、自分自身が駄目になると思いました。

だから、もう立ち止まった状態から、ゆっくりではありますが、しっかり前を向いて息子と一緒に歩いていこうと思います。

お礼日時:2010/07/14 23:42

意味がよくわからないですが。


なんの質問????

大丈夫かどうかの判断も文章ではわかりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!