

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長靴に中敷きってマズイですかね・・・?
私の子供たちは、特に不自由なく履いています。
長靴はスポッと履ける上に、紐やマジックテープでの調節もできないので、
普段の靴と同じサイズを選んでも、少々大きめなことが多いと思います。
中敷き1枚入れて、まだカポカポする場合は、
中敷きもう一枚を半分に切って(前後でカットします)、
前部分だけを、中敷きの下に入れると解決することが多いです。
つま先だけに紙を詰めるよりも、ずっと歩きやすいはずです。
No.4
- 回答日時:
3児の母です。
子供用の中敷きも売ってますよ。おかしくないと思いますが…
長靴って洗いにくいので、中敷きをひいておくとキレイに使えますよ。
長靴は毎日はかないのでワンサイズ大きめを履くことは珍しくないですが、あまりに歩きにくそうだったり危険を感じるならば中敷きをしてみたり、それでもダメなら大きくなるのを待ったほうがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/11 15:52
大きなサイズを買って失敗だったっかなと思っていましたが
みなさん大きめを買うんですね、ホッとしました。
中敷きは大人のイメージだったのですが、早速買って来たので試したいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダルに靴下?
-
ミキハウスの靴を履かせた事の...
-
車の中で靴脱がれるのがむかつく
-
女性で20代になっても親のこと...
-
童顔ママ
-
スナックのママといい関係にな...
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
ママ友に嫌われたかも
-
同窓会にはいじめられていた子...
-
習字の成果はどれくらいで表れ...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
ママ活をしたいのですが 出会い...
-
幼稚園教諭です
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
幼稚園で特定の子としか遊ばない
-
子どものバレエ教室の待ち時間...
-
音楽教室のグループレッスンに...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
子供のことを随一報告してくる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
笛つきサンダル(ピコピコサン...
-
子供がビーチサンダルを履けない!
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
2歳児 走り方がおかしい
-
子供用の靴で、歩くとキュッと...
-
サンダルに靴下?
-
ルコックの子供用スニーカーに...
-
先輩ママさん方に質問です。子...
-
上靴の洗い方・方法!
-
2歳10ヶ月の長男について今ま...
-
決まった靴しか履かない
-
車の中で靴脱がれるのがむかつく
-
KEEN 2歳児サンダルの選び方
-
早生まれの3歳児。まだ自分で靴...
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
外を歩かせようとすると泣き出...
-
公園の滑り台で怪我。滑り台に...
-
出産祝:ナイキの子供服&靴は...
-
三輪車で電車にのれますか?
-
子供(1歳1ヶ月)のサンダルの選...
おすすめ情報