dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらのカテゴリーであってるのか心配ですが
質問させていただきます。

5歳になる娘の事なんですが顔の産毛が濃いんです。
眉毛もつながってるように見えるし
口のまわりもちょっと濃くなったような気がします。
こういう場合は顔剃りしたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

私には専門知識がないので、同じ親としての意見を書かせて頂きます。



単に外見の問題ならば、どちらでも良いと思います。お子さんが気にしているようなら剃ってあげる、何も気にしていないなら剃らない。
これで良いと思います。自然のままが一番です。

もし「病気なのでは?」という御心配がおありでしたら、下記サイトを参考にして下さい。

参考URL:http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec18/ch207/ch207b …
    • good
    • 0

理容師をしています。



専門家として言えば,お子さんの肌は大変薄いです。
まぁ,正確には角質が薄いと言うことですね。
そのため,意外と肌が傷みやすいのです。
ですから,他の方たちも書かれているように,お子さん自身が気にしていないのであれば,「大切な日を除いて」,顔剃りしなくて良いと思いますよ。
    • good
    • 0

こんばんは。

もうすぐ22歳になるHN/ユキです。

私の小さい頃の経験を書かせていただきますと、
産毛は剃ってくれてたみたいです!

眉毛は形を整える程度で、細くしたりはしていません。

小さい頃はとても可愛かったので(笑/今は…略。)写真が沢山残っているんですが、自分的には、剃ってくれていて本当に良かったと思っています♪

剃られていたからといって、濃くなったりもしていません(私の場合は)。

今は自分で決められるので、眉毛なんかも整えていますが★


気になるようでしたら剃ってあげたらいいかと思います(^^)
    • good
    • 0

剃って濃くなるとか、薄くなるとかいうことはないですから、どちらでもいいと思いますが


#1の方がおっしゃられているように、お子さんが気にしてないなら今のままでいいんじゃないかなと思います。
何か特別に写真撮りがあるとか、発表会みたいのがあるとか、そういう時には剃ってあげるとか…^^;

うちの子は男の子ですが、やっぱり4~5歳の頃、すごく産毛が濃くて「将来は毛だらけかな…」と不憫に思ってたのですが、今8歳で少し落ち着いてきてます。
下の女の子も眉が濃くて、うっすらですが繋がっていたのだけど、最近は気にならないくらいになりました。
成長期や思春期になってホルモンバランスも変わるでしょうし、今だけのことかもしれないですよぉ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!