
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、その白い虫とは、以下のURLに示したのではないですよね。
もしこれだと、部屋の中でも増殖します。室内の観葉植物の場合、雨、風があたりませんので害虫が死ににくいのです。屋外では、台風の時などに害虫が結構死にます。とにかく、夏場は、週に1回ぐらい水をやるときに、ベランダかお風呂場で少し強いシャワーくらいの勢いで葉の上からたっぷりと水をやりましょう。これだけでもかなり、いろいろな虫は防げます。
参考URL:http://www.pref.saitama.jp/A06/BQ21/ennkann/zuka …
この虫ではなさそうです。
気持ち悪くて早く早く何とかしたくて、とりあえずお教え頂いたシャワーで水やりをしました。ついでに暫く(1日)外に置いておきました。一応虫の姿は見えませんが、卵が他にもあるのかも、と思うとぞっとします。今度薬剤を買ってきます。
有難うございました。(お礼が遅れてすみませんでした)
No.2
- 回答日時:
私も以前調べた事があるのですが、あまり害はないみたいです。
土に卵があったのかもしれません。
土を取りかえるか、殺虫剤で駆除すればいいそうですよ。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~rinmodan/k-drtohei06 …
害はなさそうとの事でちょっと安心しましたが、気持ち悪いです…;(小さい虫が苦手なので)
とりあえず#3の方のシャワーで水やりをしました。一応今の所虫の姿は見えませんが、卵が他にもあるのかも、と思うとぞっとします。今度薬剤を買ってきます。
有難うございました。(お礼が遅れてすみませんでした)
No.1
- 回答日時:
こんばんわ どこで求められたにしろ、自宅で検疫しないと虫を連れて返ってくることが多いです。
白っぽい虫だけでは良く分かりませんが、鉢から一度抜いて、株全体を水洗い(特に根の部分)してから、室内観賞用の土に植え替えるか、ハイドロカルチャーとして植え替えることをお勧めします。
室内観賞用の土の場合はいずれ虫が入り込みますので、定期的にオルトラン粒剤 等を一つまみ程度まぶせば、ある程度の予防にはなります。
ハイドロの場合はまず虫はワカナイと思います。
どんなに洗っても卵がついていることも考えられますので、予防的に植え替える前に特に根の部分に殺虫、殺菌剤をスプレーすることを、お勧めします。 適当な薬剤の種類については、虫を袋に入れてホームセンターへ持っていけば教えてくれると思います。
とりあえず、いろんな虫に効くのは、オルトランCというのです。
これはガス式スプレーなので、至近距離から噴くと凍りついてダメになってしまうので注意してください。
ハイドロカルチャーは昔買った事があったのですが、枯らしてしまいました…それから自信がなくて;
虫がいたのを発見したのは初めてで、びっくりしてしまいました…。気持ち悪くて早く早く何とかしたくて、とりあえず#3の方のシャワーで水やりをしました。一応虫の姿は見えませんが、卵が他にもあるのかも、と思うとぞっとします。今度薬剤を買ってきます。
参考にします、有難うございました。(お礼が遅れてすみませんでした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラを育てています。よく見ると土の表面に白い小さなつぶつぶが。 これは何でしょか? 10 2022/07/02 11:57
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが元気じゃないのですが… 5 2023/02/05 11:03
- ガーデニング・家庭菜園 カラテアのハダニについて。 カラテアの葉が毎回茶色くなっていたり、透けていたりおかしいなと思いチェッ 8 2022/07/09 10:41
- 掃除・片付け 質問です 部屋に湧いた虫を完全に駆除するにはどうすればいいですか? この前まで、部屋が汚く、空き缶や 12 2023/07/28 02:04
- 虫除け・害虫駆除 添付画像のような虫に悩まされています。 2 2023/05/06 10:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 先程部屋で同じ虫が2匹出ました。 天井に出たため届かず、一瞬目を放した隙にどこかに行ってしまいました 2 2022/09/18 21:01
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉の数を増やしたい 3 2023/06/22 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
黒い虫大量発生。゜(。ノωヽ。)...
-
教えてください。 ハイビスカス...
-
くちなしの花についてる白い小...
-
アジサイに止まっているこの虫(昆...
-
謎のテントウムシが大発生!!...
-
砂を運び出している虫の名前と...
-
観葉植物の根元に卵?対策を教え...
-
もみじに虫がたかってます
-
ガーベラに虫がついています。 ...
-
枕木に虫が・・・
-
山椒栽培アゲハ蝶リスク
-
観葉植物(フィカス・ベンガレ...
-
黒い小さな虫がチューリップに
-
虫が湧いた土の再利用について
-
サクランボの樹液が大量に出て...
-
【画像有り】ピーマンとししと...
-
花壇に野菜を植えました。が、...
-
【閲覧注意】コバエ(と思わし...
-
この虫の名前を教えて下さい。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
からし菜の葉裏の白いもの
-
土の中から白いマシュマロのよ...
-
かぽっくに黒いダニの様な虫が...
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
枯れ枝には虫がいる?
-
黒い小さな虫がチューリップに
-
観葉植物(フィカス・ベンガレ...
-
観葉植物の根元に卵?対策を教え...
-
教えてください。 ハイビスカス...
-
何の虫の繭?
-
砂を運び出している虫の名前と...
-
イチジクの幹が虫食いに!対処...
-
花壇に野菜を植えました。が、...
-
アブラムシが付いた野菜
-
ポトスに虫がわいてしまいまし...
-
バラの花を食べる虫に困っています
-
謎のテントウムシが大発生!!...
-
へちまの葉に虫がいます
-
外壁に付着した物体はなんですか?
おすすめ情報