dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしで家で犬を二匹飼ってます。付き合ってる彼がいるんですが、彼が二匹の内一匹をいじめるんです。彼は以前犬を飼ってたりと動物好きな人です。
犬は彼を怖がってなつきもしないし、そんな姿がまたかわいくないといいながら叩いたり蹴ったりと、家に来てから時間がたつにつれ叩く蹴るがエスカレートしていって犬は泣き叫び声が家からもれて近所から虐待してるんじゃないの?と心配される一方

以前あたしがキレて怒った事もあります。嫌いなら触らないで、ほっといてとあたしは言います。ごはんを作ってるとき彼は退屈だからって嫌いだと言いながらまた犬をかまってまたエスカレートして叩いてしまうんです。あたしとの関係は話も合って仲は良いですが犬がからんでくると別れた方がいいんじゃない?犬と俺とどっち取るの?と話がでたり付き合いにモヤットさが出たりします
先週も合ったときに話をしたんですが彼の彼女は他の人でも変わりはできる、犬の飼い主はあたしが飼った以上最後まで責任持って飼うのが当たり前と話はしました。だけど彼は別れたくないそうです
結婚を先にお互い考えてる仲ですが犬と彼に間立つあたしはどうしていいかわからない感じになってます

このままだと犬がほんとに殺されそうで。誰かいい解決方法ないですか?
別れたら簡単とは思うんですがなかなかふんぎれないあたしでもあります。

A 回答 (13件中1~10件)

私も付き合って2ヶ月くらいのときに、同じことを言われました。

犬を飼っているのを前提で付き合ったのに、
俺と犬どっちとるんだ、とか、捨てちゃえとか、言われました。それで、私もすごく悩んでいましたが、結局犬はまだ四歳だったのに天国に行ってしまいました。
犬は散歩時、リードを彼が持ってる時は怯えてあまり歩かないので(普段は跳び跳ねるくらい元気な犬でした)
無理矢理引っ張り小型犬の犬は引っ張られて転がったりしました。ある日、私の不在中に彼が閉めようとしたドアに、犬がぶつかってか、ものすごい血だらけで、死んでしまっていました。あんなに血だらけになるなんて、彼が何か手を加えたのでは、と疑ってしまい今でもその気持ちは消えません。その時は彼が大泣きして、ゴメン、ゴメン、と、精神不安定になっていたので、別れるとかそういう話してる場合ではなかったのですが、救急動物病院にも付き合ってくれず、いざとなったらダメな男?と、思い、別れようと意識してました。それから、半年たちましたが、結婚も視野に入れるようになりましたが、やはりこの人でいいのかと。
また、色々あり、今度こそ無理だと思い、同棲はしてますが、もうすぐ別れようと思ってます。
ペットや、自分より弱い人や、自分の愛する人の親を大切に出来ないような人と、結婚は無理だと思います。答えは出ると思います。
    • good
    • 1

犬を自分の子供だと言ったり、家族の一員だというような変人の


意見は参考にならないと思います。
特に変人達が主張する彼が子供や家族を傷つけるという推測については
血が繋がっているわけでもない、ましてや人ですらない犬と
自分の遺伝子を受け継いだ子供や肉親、兄弟とを
分けて考えない異常な感覚を基にして得られた結論だから
普通の感覚を有する人において筋の通らないものに見えるでしょう。

ところで質問者さんもペットをペットとして見れない節が
あるのではないですか?
そう考えると彼が自分と犬のどっちを取るのかという言葉が
出てくることにも納得がいきます。
こんなことを言うということは明らかに犬に対して嫉妬しています。
そしてこのようなことが起きる元々の原因はあなたの犬に対する
態度にあるのではないでしょうか。
彼よりも犬を大事にしたり、優先させたり、そんなことをしてるんじゃ
ないですか?

そして、このままだとあなたが言うような最悪の事態を招くことももしかしたらあるかもしれません。
ならばあなたと犬を引き離すか、あなたと彼が別れるかの
二つの選択肢しかないです。
ならば結局のところ、彼が言うように
犬と彼、どちらが大事なのか決める必要があると思います。
    • good
    • 2

ワンちゃんだから良いってわけでは無いですが、これが子供だとしたらどう思いますか?


自分になつかないからと暴力を振るうような男。
こんな男を旦那にしたいのでしょうか?

>犬と俺とどっち取るの?
こういう質問をする人は自己愛が過剰な人が多いですよ。
人に優しくするよりも自分が最優先。
結婚すれば彼よりも優先しないといけないことが沢山でてきます。
そのたびにこんな話しになったら大変ですよ。
    • good
    • 1

以前、質問者様とほぼ同じ状況で犬を選んで別れた過去があるものです。



彼とは別れた方がいいです。

だいたい、自分より弱いものに対して、俺と犬どっち取る!という事自体が幼稚です。


では、仮に貴女が彼を選んだら?満足なんでしょうけど、この先なにかあったら

彼は貴女にまた要求しますよ。俺の為に犬を捨てろと言いだすかもしれませんね。

彼、本当に貴女のこと好きなんですか?
どっちをとると言われて貴女が困ることなど、考えてもいないから平気でいえるのでしょう?

彼にとっては、わんちゃんは物なんです。

貴女との考えが一緒である人、もしくは近い考えの方、たくさんいますよ?

私も過去、私となら普通に付き合っていけても、家族である犬3匹を受け入れて貰えず、
虐待や嫌がらせで、考えさせられることが多くかなり悩みました。が

結果、犬との生活を選びました。

友人に「仮に本当に捨てろとはいわないよ?そういう状況にもしもなったら、犬を捨てられるか?
彼と犬どちらかの手しかつかなかったら、どちらを助ける?極端だけど....」と
聞かれたときに、犬。。。。即答でした。

それが答えだよ。と、、、、、犬を捨てろとは言わないけれど、
捨ててもいい位の気持ちが貴女も彼に対してないし、そこまで好きではないってことだよね?!

と言われました。

その通りでしたね~

彼の異常なまでの動物虐待は治りませんよ?
この先も続くんですよ耐えられますか?見てられないでしょう?

わんちゃんのより所は貴女しかいないのです。守ってあげられるのは貴女だけ。

<犬の飼い主はあたしが飼った以上最後まで責任持って飼うのが当たり前と話はしました。

貴女が一番彼に理解してほしい事が、彼が全くわからないのだから、続きません
遅かれ早かれ別れることになると思います。

わんちゃんも含めて貴女なんですから、それをわかってくれる彼氏をみつけましょ☆

きっと貴女はもう、答えはでているハズです。
文章を拝見するかぎり、
ワンちゃんをえらんでますから、結果はあきらかです。

ワンちゃんがおかしくなる前に身切りつけて、一日でも早く新しい生活環境で暮らしてください☆
    • good
    • 1

きちんとしっかり話し合いして、ルールをちゃんと作って下さい


それができないなら、夫婦生活も成り立たないと思って下さい

私なら、次、叩いたり蹴ったりしたら絶対別れるからね、と言います
彼やあなたは自分の人生を好きに選べるけど、
ワンちゃんは選べません
飼い主であるあなたが責任を持って、幸せにしてあげないといけないのでは?

まあ、何にしても良い男ではないと思いますが…
    • good
    • 1

私も犬を飼っていますが、私にとって犬は、大事な家族であり子どものような感覚でもあります。



将来あなたが彼と結婚して、2人に子どもができるとします。
その子どもを彼が殴ったり蹴ったりしたら、それでも「叩いたりしてケンカになるけど
別れたくない」なんていえますか?
そうであるなら、「虐待している夫の横で何もできず見ていただけの非情な妻」になるでしょうね。
虐待のニュース等でもそういうのはよく見ますし。

本当に動物が好きな人は、「近所から虐待を疑われるほどの暴力」なんてしません。
しつけの範囲で軽くペチンと叩く程度ならあるかもしれませんが、
私は自分の犬のしつけで手を出したことはありませんね。
すべて言葉など(大き目の声を出したり)にしています。

「自分になつかない姿がかわいくない」といって虐待…
まさに、子どもを虐待する親が言う一番多い言い訳ですね。

私があなたの立場なら、
・平気で暴力をふるうこと
・将来、子どもまで虐待しかねない人格であること
・大事な自分の家族を傷つけること
・それを注意しても直そうとしないこと
などから、そんな男性とはお別れします。

あなた自身がおっしゃっているように「彼氏」や「彼女」は一人ではないけれど
「家族」はその人(犬)自身でしかないのですから。
    • good
    • 0

ちょっと極端ですが、例として、内縁の夫が自分の子供を虐待するのを、男に捨てられたくないがために子供を守れないで見捨てる母親、に似てますね。



もちろんあなたは犬を守ってやろうとしているでしょうし、自分の責任もわかっているのでここは違いますが、それでも実際虐待されているのでは守りきれていないです。

犬と彼、どっちが大事か?という選択の問題ですね。
どっちを選ぶのもあなたの自由ですが、彼を選んだら、この先あなたは飼うかもしれないペット、自分の子供、いつか同居するかもしれない自分の親、彼の親、そして事故や病気になって動けなくなったあなた自身、彼は同じように虐待しますよ?
これははっきり言えます。彼のゆがんだ性格です。
だから彼を選ぶと、あなたはこういうことがある生活を受け入れなければいけないことになります。

そこの所十分考えて決めてください。

そして彼は、本当にあなたと別れたくないなら、犬を虐待することを辞めることはできるはず。
それができないということは、自制がきかないということです。
あなたより自分の方を優先してしまうということ。
とりあえず小さい子供に言い聞かせるように、きちんと教え込んでください!
犬がものすごくものすごく可哀想・・・ほんとにお願いしますっ。
    • good
    • 4

これって完全に人格に問題がありますよ。


 将来、かならず犬ではなくあなたに暴力をふるうようになる。
 今は、犬を苛めているように見えますが、その実はあなたを虐待しているのですよ。そして、その後の「別れたくない」は典型的症状です。

 たぶん無駄かもわからないですが、人間として欠陥があり、しかも長い期間を掛けて徹底的な治療をしないと治らない。もう、別れることすら怖くて不可能かもしれないですが・・・・・・

 たくさん似た事例を見てきました。「結婚前に気が付くチャンスはあったのに」と、みなさん言われます。

 本人が自覚をもってカウンセリングを受けて治療をしないと治りません。このままではあなたの人生--そして彼の人生も、とても辛いものになります。
    • good
    • 1

今現在私は飼っていませんが、友人(既婚女)が3匹の犬を飼っていて、私も犬も友達感覚で可愛がっているので、叩かれている1匹がかわいそうに感じてしまいました。



回答は割れると思うのですが…
私は叩いたり、蹴ったりする彼氏なら別れます。その行為事態があり得ません。まず例え好きな人でも、その姿を見て結婚なんて考えられません。

友人談になるのですが、彼女の彼氏、旦那になる条件は、犬も一緒に可愛がってくれる人でした。なつくなつかない、ではなく、結婚するなら犬も家族として考えて、暮らせる人と言う意味です。3匹にとってご主人はやはり彼女ですが、現在の旦那にしても、愛情をもって関わっているか?はわかると聞きます。

なつかないから叩く?
自分の子どもが小さい頃に、母親ばかりになついて気に入らない、と手を出すことと同じです。

彼にきちんと話をされている質問者様の思いや、可愛がっていらっしゃることは察することができます。
では、今その犬が彼の叩いた結果、死んでしまったらどうですか?
なくはないから心配されているのですよね?
それでも、その彼とそのまま関係が続けられて、結婚できるなら、犬への思いも義務だけでたいしたことないのではないかと。それなら里親を探すなりしてはどうでしょう。守ってあげられないならその方がマシです。

譲って、彼が叩くのをやめない限り家で会うのをやめてみるとか?
犬はペットか?家族か?の捉え方の問題もありますよね。
    • good
    • 0

犬だけの問題なら大した事ないですが、彼は子供に対しても虐待しかねません。


大した事ないというのは動物に対する虐待が懲役1年未満、または100万円以下の罰金なのに対し、子供を虐待しまして死亡させた場合、殺人罪にもなってくるという比較でのことです。

犬が気に入らないとか躾だと称して虐待するような人は自分より弱い人間にたいしても同じような理由で虐待するようになりかねません。
結婚されて子供が出来たとき、あるいは貴方に対しても暴力を振るいかねません。
彼自身ことの重大性に気づいていないのでしょうが、彼のその性格を直さないと大事になりかねません。
ペットを飼うのは情操教育にも良いことですが、ペットを虐待する行為はいずれ人間に対しても向かってきかねません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A