
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
購入ではないのでご質問(ご希望)に合わないかもしれませんが,
スコアを見ることさえできればよいということであれば,
パブリック・ドメインの無料ダウンロードができます。
http://imslp.org/wiki/Category:Bruckner,_Anton
8番はハース版のようです。
4番は2種類ありました。
枚数が多いのでプリントアウトするのは大変ですが,
製本された製品でも,これと同じ枚数になると思います。
便利なサイトなのでトップページのアドレスも貼っておきます。
http://imslp.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B …
す、素晴らしいサイトのご紹介、誠に有難うございます。感激です・・・。
ですが最初ダウンロードした際、「あなたの国がパブリック・ドメインであることを確認してください」でないと法律違反になります、みたいなことが書いてあったのですが、日本はその「パブリック・ドメイン」なのでしょうか?
宜しければ再度のご回答のほどお願い致します。
No.3
- 回答日時:
>日本はその「パブリック・ドメイン」なのでしょうか?
このサイトはカナダの著作権法に基づいて運営されています。
保護期間は国によって複雑ですが,日本とカナダは50年なので,
このサイトでダウンロードできる楽譜に「Public Domain」と
記されているものは問題がないと思います。
トップページの左サイドに「よくある質問とその答え」があります。
そこを開くと「パブリックドメインって何ですか?」があります。
ページ数が多いものはプリントアウトするのも大変なので,
見るだけでよければPDFファイルをダウンロードして
保存しておかれると便利です。
ブルックナーは版が複雑ですが,特に版の指定がなければ
無料なので有難いサイトです。
特に問題はないのですね。嬉しい限りです。ただ、版が明確に記されていないこと、(例えば「8番」は解説には「初稿」のようなことが書いてあるように読めますが、見たところいわゆる「第1稿」ではないようです)、練習番号は付されていても小節名が記されていないことに不満はありますが、何しろ無料なのですから大変有り難い限りです。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フルスコアとは、指揮者用の大型スコアのことでしょうか。
おそらく、大型スコアの需要はそれほどないので、「注文・取り寄せ」が主体なのだと思います。特に、第4、7、8番以外は、国内では演奏される機会はほとんどないので、楽譜店も在庫を持つことはしないと思います。
また、古い版(ハース版など)は既に著作権が切れいていて、Dover版などで比較的安く手に入るかもしれませんが、新しいノーヴァク版は1950~1960年代に出版されたので、まだ著作権・出版権が制限されていて高目かもしれません。
ノーヴァク版の楽譜は、出版社である下記の Musikwissenschaftlicher Verlag, Wien のサイトで確認できます。ただし、個人の客は、楽譜店を通じて買え、というようなことが書いてあります。(ざっと見ただけなので、ご自分で確認してみてください)
ご承知の通り、ノーヴァク版は、作曲者自身の改訂順に「第1稿」「第2稿」・・・とすべての稿が出版されていますので、自分がほしいのはどれかを見極めて注文する必要があるのだと思います。(通常演奏され、ミニスコアが出ているのは各曲とも最終稿)
http://www.mwv.at/english/index.htm
国内では、ヤマハやアカデミア・ミュージック(下記1)、神戸楽譜(下記2)あたりに問い合わせ・在庫確認や注文してみてはいかがでしょうか。(行きつけの楽譜店があれば、そちらでも可能と思います)
(1)https://www.academia-music.com/
(2)http://www.kobe-gakufu.com/
なお、ミニチュアスコアでよければ、ノーヴァク版は音楽の友社から出ています。
素晴らしく詳細なご回答、本当に有難うございます。神戸楽譜にはブルックナーは全く在庫がないようでしたが、「アカデミック・ミュージック」ではほぼ全て揃っているようです。言葉が誤っていたかと思いますが、私が「フルスコア」と申してましたのは仰っている通り指揮者用の大型楽譜のことです。4番と7番がセットになって3千円、8番のみで3千円というのも安価で驚きです。大型楽譜であることを念のため会社に問い合わせたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック クラシック音楽を本格的に聴き始めて2年。主に交響曲を聴いていますが、ブルックナーとマーラーの交響曲が 4 2022/07/21 00:49
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- その他(ゲーム) ストリートファイター6。PCかPS5か? 6 2023/06/03 22:25
- iPhone(アイフォーン) xiaomi(シャオミ)というアンドロイドスマホはツムツムには適していませんか? 2 2022/11/06 14:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検のスコアについて 1 2023/05/15 18:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを実質ゼロ円安く購入には MNP しかないですか? 2 2022/06/04 21:50
- マウス・キーボード 寿司打についてアドバイスをお願いします。 1 2022/09/09 00:17
- 英語 IELTSやTOEICについて 2 2023/07/17 18:22
- ゴルフ 父は私がゴルフを始める際、"どんなに下手でも構わないが、他のプレイヤーの邪魔をしないこと、スコアを正 11 2023/07/18 18:23
- アクセサリ・腕時計 ムーンスウォッチの発売期間について。 スウォッチは恐らくこれまで沢山の種類が発売されてますが、1モデ 1 2023/01/13 19:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エリック サティのピアノ連弾...
-
亡き王女のためのパヴァーヌを...
-
バッハのシャコンヌ
-
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」...
-
クラシックの楽譜は何故有料な...
-
六手連弾について
-
五つのラッカンパネラについて...
-
ベートーベンの「運命」のピアノ曲
-
ブルックナーのスコアって入手...
-
ハンガリア舞曲 第1番
-
楽譜を探しています
-
リストの楽譜
-
ピアノ連弾の楽譜探しています。
-
ハンガリー舞曲のピアノ版21曲...
-
F. リストの オラトリオのピアノ譜
-
シンドラーのリスト(クラギ)の...
-
楽譜を探しています
-
ポケットスコアについて。
-
初心者向けのスコアの名前
-
クロース トゥ ユー ~ セナの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報