
リモートデスクトップでPrintScreenさせない
接続先がWindowsXPProのPCに保存されている書類の内容を
PrintScreenさせたくなくて悩んでいます。
現状、接続先PCのグループポリシー等を設定し、
最大化時はPrintScreenを無効にさせました。
ここからなのですが、RDPファイルを作成し、デフォルトを最大化
(screen mode id:i:2)
させることで回避させたかったのですが、
(1)起動後、リモート画面をウインドウモードにする
(2)リモート画面を非アクティブにする。
(3)PrintScreenを押す(クライアント側のキー押下での画面コピー)
(4)画面がコピペできる
ということで、非アクティブにさえすれば、まるで最大化のように
画面を広げたウインドウモードで簡単に中身がコピー可能になってしまいます。
で、次に考えたことなのですが
・ウインドウモードにさせない。
・常に最大化固定とする。
のどちらかでやれたら、と考え探していましたが、
一番近いのは「接続バー」を表示させない。という方法でした。
(pinConnectionBar)
起動してしまえば、ウインドウモードにする手段がなくなるため、
とりあえずは回避できたのでは?と思ったのですが、
接続バーはリモート接続起動時5秒ほど表示されるため、その間に
ウインドウモードにしてしまえば結果が同じことが分かってしまいました。
すみませんが、リモートデスクトップ画面について
以下の方法のいずれかついて教えて頂けませんか。
1.ウインドウモードにさせない。
2.最大化で固定させる
3.接続バーで画面サイズを選択させない(やり方が見つからない)
4.私のやり方以外にリモートPC側の画面のPrintScreenを禁止させる方法
接続を許可するクライアントに対してPrintScreenキーを無効にすることは
認めることができません。
UltraVNC等も検討したのですが、ここまでできないように見えました。
以上です。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お時間を割いて頂いてありがとうございます。
読ませていただきました。
やはり費用面の問題が出てきますよね。
それと今回の環境はリモートデスクトップが必須なので
ガッチリと合いません。
折角調べて頂いたのにすみません。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
回答にはなりませんが、リモートで表示できる書類があって、それを画面に表示してる状態を、PrintScreen できなくしても、たとえば携帯の写メとかで、とられてしまえば、同じことでは、ないのでしょうか?
老婆心ながら、書き込みしてしまいました。
スルーして下さってかまいません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
誰も入れてもらえないかと・・・。
仰る通りですし、その基準にグレーゾーンがあることは
認めざるを得ません。
この件については私も想定済みなのですが、さすがにPCの
画面を前に、携帯なりカメラで撮るようなことは目立ちますし、
「撮ってはいけないものを敢えて撮る」行為は釈明の余地なしと
みなす、ということにしています。
PrintScreenによる画像については、画面にシャッターを切る
より細かく正確に出せるため、これをどうするか?
が今の焦点になっています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- モニター・ディスプレイ リモートデスクトップ接続の画面表示について 1 2023/05/04 14:48
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[OS] Windows2003Serverを外部...
-
リモートアシスタンス
-
2008の同時に最大3セッションが...
-
VNCにうまくつながらない
-
Windows2000 Serverの遠隔操作
-
Win2000でVistaを...
-
遠隔操作によるサポートを受け...
-
リモート アシスタンスができな...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
そもそも・・・
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
ローカルPCからサーバへのリモ...
-
ローカルDATからリモートDATに...
-
PcAnywareによる接続
-
ウイルスセキュリティでリモー...
-
アクセス出来ない共有ドライブ...
-
X Window SystemでWindowsOSにX...
-
windows Small Business 2003 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
パソコン初心者です。ちょっと...
-
リモートデスクトップにて、外...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
自分のPCがリモートされてるか...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
LAN接続で2台のPCを同時...
-
リモートデスクトップでのファ...
-
Windows7/UAC対応リモートツー...
-
Windowsへようこそをキャプチャ...
-
リモートしたい側のパソコンが...
おすすめ情報