
「Access2007」でレポートが作成できません。
レポートウィザードでレポートを作成すると「レポートを作成できませんでした」という
エラーが出てしまいます。
デザインビューで確認すると
1.「レポートヘッダー」「ページヘッダー」「詳細」「ページフッター」「レポートフッター」領域の範囲が異常に広い
2.「詳細」領域に表示するフィールドコントロールが重なって表示されている
といった現象が見られます。
なお表示したいフィードは「7つ」で、データ型は「数値型」2つ、「テキスト型」5つでフィールドサイズは20です。
何が原因なのでしょうか?
手動で調整するしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
横から失礼します。
> 確かにフィールド名に「・」「全角()」があったので修正して作成してみたのですが
> 同様のエラーが出てしまいました。
「・」「全角()」があったということは
他にも危ない文字が含まれているのではないでしょうか。
リンク先では
> 「・」や()全角カッコを含んだフィールド名はアウトかもしれません。
と書かれていますが、他は大丈夫とは書かれていません。
> 記号などは危ないかもしれません。
ということですが、他にも記号とか「全角英数」「スペース」など
避けた方が良い文字があります。
Access データベースでの作業時に使用すべきでない特殊文字
http://support.microsoft.com/kb/826763/ja
あと、検索すれば、名前以外の原因もヒットするようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q …
お礼がおそくなりました。
とりあえずフィールド名を、記号をすべて除いたものに変更して作成してみたら大丈夫でした。
クエリー作成までは、何の問題も無いのに、突然エラーが出てあせりました。
今後、テーブル作成の段階からフィールド名については記号を含まないものにしようと思います。
丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
さっそく回答いただきまして、ありがとうございました。
確かにフィールド名に「・」「全角()」があったので修正して作成してみたのですが
同様のエラーが出てしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- Access(アクセス) 【アクセス】レポート テキスト枠線が消えた 1 2022/07/02 17:40
- Excel(エクセル) エクセルの表示形式について教えてください あるセルの「A」という値と、別のセルの「B」という値を組み 4 2023/02/21 21:55
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- 日本語 「に」について 9 2022/10/25 16:32
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Access(アクセス) access レポート 請求書について 2 2022/07/04 22:52
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
access2007のフォームウィザードでフォームを作成できませんでした。
Access(アクセス)
-
アクセスの「レポート作成できませんでした」のメッセージ
Access(アクセス)
-
「フォームを作成できませんでした」
Access(アクセス)
-
-
4
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
5
エクセルをACCESSのレポートに変換する方法
その他(Microsoft Office)
-
6
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
7
Accessのレポートが新規作成できません
その他(データベース)
-
8
access で「指定したフィールドが多すぎたため、・・」エラーが出ます。
その他(ソフトウェア)
-
9
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
10
複数のクエリーを一枚のレポートに掲載する方法(アクセス)
Access(アクセス)
-
11
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
12
ACCESS 「パラメータの入力」を消したい!!
Access(アクセス)
-
13
Access ¥マークを表示しない
Excel(エクセル)
-
14
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
15
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
16
OR関数
その他(Microsoft Office)
-
17
Accessにインポートしようとするとエラーに
Access(アクセス)
-
18
アクセスでテーブルの変更内容をフォームに反映させるには?
その他(データベース)
-
19
ACCESSのクエリで抽出条件「または」は9個までしかかけませんよね…
Access(アクセス)
-
20
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
Access クエリの編集について
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
フィールドの更新がない
-
Access テーブルのフィールド名
-
Access InStr関数 AかBが入...
-
access2007のフォームウィザー...
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
オープンしているレコードセッ...
-
アクセスの操作について
-
フレーム内のチェックボックス...
-
MS ACCESS2000のVBAでDocmd.ope...
-
Acsess アクセス のクエリで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
フィールドの更新がない
-
ACCESS 重複データを1...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
アクセスの操作について
-
アクセスのクエリでパラメータ...
-
Accessの日本語フィールド名
おすすめ情報