
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ワンクリウエアのURLを頭のhを外し、ttp://abcdefg.co.jp/ のように加工して貼ってもらうと的確な回答が付きやすいですよ。
デスクトップに居座ったアダルトサイトを追い出すには、有志が開発してくれたの神ソフト「ワンクリウエア駆除ツール(test版)」の対象サイトであれば有難く遣わしてもらうことで綺麗に駆除できます。
OSがWindows XPとVista/7とでは使うファイルが異なるので説明に従い実行してください。
http://sasi40dx.cs.land.to/
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/30 17:06
ご協力、ご助言ほんとうにありがとうございました。おかげさまでうまく解決できました。ほんとうにありがとうございました。心よりお礼もうしあげます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
No.3
- 回答日時:
「常駐ソフト」に居座っているのかも。
スタート
↓
ファイル名を指定して実行
↓
msconfig
↓
OK
↓
スタートアップ
ここにそれらしきプログラムがありませんか?
有ればチェックを外す→OK→再起動。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/28 20:44
いま、おっしゃるとうりに、しています。わからないときには、よろしくお願いもうしあげます。御親切にしていただきありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
これって アダルトとかのダウンロードとかでは・・・もしその場合これは警視庁にハイテク犯罪取り締まりをするところがあります そちらへまず相談されてみてはいかがでしょうか
冒頭に書いたような場合のことであればなのですが、ダウンロードされたものにそういうのが一緒についてきます 時間が少したってまたポップアップのようにでるのであれば パソコンのシステムの復元をされたらどうですか そう状況になる前の状態に戻ります
その場合データなどはバックアップをとっておいてくださいね
パソコンメーカーのサポートにきくのもいいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
宛先が、recipients not specif...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
これはウイルスに感染した?
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ウイルスバスターは必要か
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
audacityのダウンロード
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
セキュリティー対策について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hサイトの消し方
-
有料動画サイトからの支払い請求
-
デスクトップ上に常駐するアダ...
-
張り付き画面
-
アダルトヘラクレスの画面が消...
-
RSA-2048, AES128に感染しました
-
デスクトップがアダルトサイト...
-
アダルトサイトの画面を消す方...
-
PCを起動させるとこのような画...
-
ESET SS4で、ウイルス駆除がで...
-
エロサイトを見てでたIDと請...
-
アダルトサイトを閲覧したら壁...
-
アダルトサイトのポップ画面の...
-
架空詐欺(有料サイト)の件
-
アダルトサイトの広告が勝手に...
-
アダルトサイトの画面表示
-
「アダルトクール」というサイ...
-
ワンクリック請求 エッチな動...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
動画をファイルからダウンロー...
おすすめ情報