
PCを起動させるとこのような画面が表示されるようになりました。
考えられる原因としてダンナがアダルトサイトに飛んでしまい
画面が消えないとあわてていた事がありました。
私はその画面を普通に消したのですがそれ以降このような現象が起こるようになりました。
その直後はセキュリティーソフトがブロックしましたとかのメッセージが出ましたので
安心していたのですが・・・。
これって何か問題が起きているのでしょうか?
また何か対処しなくてはならないのであればどのようにしたらよいのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画像にあるウィインドウのタイトルバーが見づらいですが、どうやらhtaを利用したワンクリック詐欺に引っかかったみたいですね。
セキュリティソフトで一応ブロックされているようですが、完全に駆除されていません。
下記の記事を参考に除去して下さい。
なおレジストリの修正は最悪OSが起動しなくなる場合がありますのでバックアップ等をして自己責任でお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/archives/2898 …
HTAを利用したワンクリックウエアの説明(トレンドマイクロ)
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/2729
この回答への補足
ありがとうございます。
ちなみにウィンドウの上部には
C:Documents and Settings¥All Users¥ Application Data¥sexga¥795H8435.hta
となってますが・・・
No.1
- 回答日時:
添付画像では「真っ白なウインドウ」しかわかりません
アダルトサイトの請求画面が消えなかったのであれば
こちらのソフトで解消できると思います
ワンクリウェア駆除ツール(test版)更新停止中
http://sasi40dx.cs.land.to/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
会社のパソコンの整備について...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
詐欺メールについてです。今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hサイトの消し方
-
有料動画サイトからの支払い請求
-
デスクトップ上に常駐するアダ...
-
張り付き画面
-
アダルトヘラクレスの画面が消...
-
RSA-2048, AES128に感染しました
-
デスクトップがアダルトサイト...
-
アダルトサイトの画面を消す方...
-
PCを起動させるとこのような画...
-
ESET SS4で、ウイルス駆除がで...
-
エロサイトを見てでたIDと請...
-
アダルトサイトを閲覧したら壁...
-
アダルトサイトのポップ画面の...
-
架空詐欺(有料サイト)の件
-
アダルトサイトの広告が勝手に...
-
アダルトサイトの画面表示
-
「アダルトクール」というサイ...
-
ワンクリック請求 エッチな動...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
動画をファイルからダウンロー...
おすすめ情報