
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Reboot File Deleter Ver.1.10
削除できないファイルを再起動するときに削除してくれます。
http://member.nifty.ne.jp/T_sugiyama/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se181926 …
自力でやるなら
[スタート]-[プログラム]-[MS-DOS プロンプト] をクリックします。
コマンドプロンプトで、以下のようなコマンドを使ってファイルを削除します。
C:\WINDOWS>DEL <削除するファイル名>
フォルダの場合は
C:\WINDOWS>RD <削除するフォルダ名>
エクスプローラで該当するファイル名を見ることができる状態にして、C:\WINDOWS>DEL (最後に半角スペースを忘れずに)のすぐ後ろにカーソルを置いた状態で、MS-DOSプロンプト窓に該当ファイルをドラッグ&ドロップすると、勝手にファイル名がフルパスで表示されますのでお手軽です。
「管理者権限が必要です」とメッセージが出てファイルが削除できない
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0417.h …
もご参考まで。
No.4
- 回答日時:
#1です。
ほかの質問者さんへ回答した文章のコピペで申し訳ないですが…
*同名のテキストファイルを上書き
1.スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
2.ファイル→名前を付けて保存。
3.ファイルの種類を全てのファイルにする。
4.消したいファイルがあるフォルダへ移動。
例) d:\AAAA\BBBB
5.消したいファイルを選択
例) d:\AAAA\BBBB\「任意のファイル名」.avi
6.保存。上書きしますか?→OK
7.で、削除できるようになる。
*Explorer以外のファイラーを使う。 まめFile2など。
まめFile2
http://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile …
*拡張子変えて削除
極窓を使って拡張子を変更。→削除。
極窓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
*起動時にF8を押してセーフモード(Command Prompt Only)で起動。DELコマンドで削除。
DOSの知識が必要
*タスクマネージャーからExplorer.exeのプロセスを終了。
コマンドプロンプトから削除。
削除したいファイルをドロップするとファイルのフルパスがペーストされる
「まめFile」で
「ファイル」→「ファイル削除」
「○ファイルを完全破壊して削除」
と
「○0で埋める」
にチェックして「削除」を押してもダメでしたか?
No.3
- 回答日時:
スタート→検索で、フォルダ(ファイル)名で検索し
見つかったら、右クリックして削除して、ごみ箱を空
に、すれば良いのでは?ウイルスなら、ウイルス駆除
スパイウエアなら、spybotで削除しないと無理です。
http://ringonoki.net/tool/antiv/spybot.html
参考URL:http://ringonoki.net/tool/antiv/spybot.html
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/05/31 11:50
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Windows 10 削除できないフォルダ【ファルダの中身のファイルも】にするには 3 2022/12/28 09:21
- Windows 10 ショートカットの使い方について教えて下さい。 2 2022/06/21 15:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/07 08:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
中身のファイルは残したままフ...
-
IconCache.dbが見つかりません
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
vmm32.vxdが見つからずWIN98が...
-
My Documentsの中にある【Th...
-
Cドライブの使用領域不足について
-
$shtdwn$.reqって消しても大丈夫?
-
Dockからまとめて削除したい
-
削除できません(;-;)
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
win10を貰いました。
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
Dockからまとめて削除したい
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Wordのマクロが削除できません
-
削除してもいいでしょうか
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
フォルダを削除できないように...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Application Dataフォルダの中...
おすすめ情報