重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブログのRSSをウェブサイトで表示させたい

こんにちは。
spryを使ってブログのRSSをウェブサイトで表示させています。

今は <title>や<description>を新着情報として表示しているのですが、画像やリンクも表示したいと思い<content:encoded>の中身の利用を考えています。
試しに<content:encoded>を表示させたら画像やリンクのHTMLがそのまま表示されてしまいました。
HTMLとして?(画像やリンクが)表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか。

下にHTMLがそのまま表示されてしまったデータを記載します。

------------------------------------------------------------
<head>
<script type="text/javascript">
<!--
var updata = new Spry.Data.XMLDataSet("RSSのアドレス", "rdf:RDF/item");
//-->
</script>
</head>

<body>

<div spry:region="updata" id="updata">

<div spry:repeat ="updata">

<p>{updata::title}</p>
<p>{updata::content:encoded}</p>

</div>
</div>

</div>

------------------------------------------------------------

A 回答 (1件)

提示の部分ではスクリプトの状況が判りませんが


<div>に対し、テキストを出力する際に

document.getElementById().innerText を使うとそのままテキストが表示されます。
document.getElementById().innerHTML にするとHTMLのソースとして扱われるので、タグを識別して表示されるようになります。

この回答への補足

何度もすみません。
ここかな、と思うソースを見つけました。
------------------------------------------------------------
Spry.$ = function(element)
{
if (arguments.length > 1)
{
for (var i = 0, elements = [], length = arguments.length; i < length; i++)
elements.push(Spry.$(arguments[i]));
return elements;
}
if (typeof element == 'string')
element = document.getElementById(element);
return element;
};
} // if (!Spry.$$)
------------------------------------------------------------

試しに
element = document.getElementById(element);

element = document.getElementById(element).innerHTML;
としましたが、特に変化はありませんでした。

HTML側はこのように記述しています。

------------------------------------------------------------
<head>
<script type="text/javascript">
<!--
var updata = new Spry.Data.XMLDataSet("RSSのアドレス", "rdf:RDF/item");
//-->
</script>
</head>

<body>

<div spry:region="updata" id="updata">

<div spry:repeat ="updata">

<p>{updata::title}</p>
<div>{updata::content:encoded}</div>

</div>
</div>

</div>
------------------------------------------------------------

補足日時:2010/08/09 10:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

spryのデータが何千行もあり、そのまま使っているため
どこが該当するスクリプトのかよくわかりません。

SpryData.jsをカスタマイズするのはハードルが高いように思うので
このデータだけ変更できたらいいなと思っていたのですが、難しいでしょうか。

お礼日時:2010/08/06 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!