
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsユーザーなら一度は「ペイント」を使ったことがあるのでは・・・?。
これが「お絵かきソフト」です。
すでにペンタブをお持ちなら、あとはペンタブに対応する「お絵かきソフト」を使えばいいだけです。(スキャナーは不要です。)
実は「ペイント」でもペンタブで絵が描けるのですが(お試しください)、筆圧までは読んでくれません。もう少し高度なソフトだとペンの筆圧に応じた線巾で描いたりでき、より手書きに近い感覚で絵を描くことが出来ます。
ペンタブの代表メーカー「WACOM」サイトを見ると、ペンタブに対応した「お絵かきソフト」などが示されています。「らくがきかこう絵」というフリーソフトもありますので、お気軽にお試しの上、自分にあったソフトを見つけるといいでしょう。
http://tablet.wacom.co.jp/application/mokuteki.h …
今からペンタブを購入されるなら、ソフト付きのセットものを購入してもいいでしょう。
下記の「Banboo FAN」「Banboo Art Mastar」「Banboo Comic」なら、いろんなお絵かきソフト同梱です。
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/spec/index.html
なお、PCで描いた絵を印刷するには「プリンタ」が必要です。お持ちのコピー機ではおそらく印刷できないでしょう。
No.2
- 回答日時:
お絵かきソフトというのは、パソコンで絵を描くためのソフトですね(まんまか)
描き方はこちらを参考に。各ソフト別に、詳しい手順や描き方が詳しく解説されています。
http://iradukai.com/
ペイントソフトは、いきなり有料ソフトでは選択肢に困るでしょうから、フリーのソフトを試してみてはどうでしょう。
有名どころでは、こういうソフトがあります。(使い方の講座もたくさんあります。私もここから出発しました)
http://www.pixia.jp/
個人的に、スキャナを持っていたほうがいいですよ。いきなりペンタブレットで線画を描こうとしてもまともに描けません。それはもう、酔っ払いの千鳥足のように。
スキャナで線画を読みこんで、それをなぞって描き起こすところから始めるのが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
陶芸
-
透明色
-
推しのイベントで貰ったショッ...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
アートセラピーになるにはどう...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
ちいかわや、くまのがっこう、...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
小学生女子や女子学生が描く絵...
-
AIによってイラストレーターや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストソフトについて
-
お絵描きソフト『ArtRage』の使...
-
ペンタブを秋葉で購入しようと...
-
スキャナで読み込んだ画像でぬりえ
-
(同人)デジタルイラスト描き...
-
手書きイラストをパソコンで
-
スキャナした地図に色をつける方法
-
フィルムスキャナで取り込んだ...
-
MacOS9用の安価なドローソフト...
-
動画の作り方
-
パソコンでイラストを描くとき...
-
CGイラストはどのようにする...
-
PCでイラストを描くには?
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
画像加工について
-
AIが生成した寝夢もも(線画)
おすすめ情報