
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
確かにマヨネーズのキャップは赤色が多いですよね。
赤色以外にもこれだけ種類があります。
緑 コレステロールを下げる キューピー☆ディフェ
白 カロリー半分 キューピー☆ハーフ
黄 カロリー1/4 キューピー☆クウォーター
ピンク ノンコレステロール&カロリー半分 キューピー☆ゼロ
マヨネーズ以外では、以前、マヨネーズの容器に似たラード油を購入したことがありましたが、そのキャップは白でした。
他社ですが、サラダクリーミードレッシングの容器のキャップは黄色です。
マヨネーズを最初に作ってキャップを赤としたのが標準となり、他は、キャップの色を変えて別物とした自主的なものと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/09 21:23
細かく答えてくださってありがとうございます。
そんな色のキャップは見た事がありません。
細かく決まってるんですかね?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
マグロの赤身がトロになる!?
-
マカロニサラダを作ると時間が...
-
たらこの粒はいくつ?
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
マヨネーズの種類
-
スシローのカニ風サラダのレシピ
-
外食はマヨネーズだらけ?
-
ドトールのマヨネーズ
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
明太子の親は?
-
マヨネーズの保存は、冷蔵庫に...
-
食堂のオームライスにマヨネー...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
実山椒の黒い種
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
食堂のオームライスにマヨネー...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
ドトールのマヨネーズ
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
とびっこ(トビウオの卵)をよ...
-
タラコと明太子の違いについて
おすすめ情報