
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
キユーピーマヨネーズ(家庭用)が、水あめや砂糖を使っていないので、他社より酸っぱめです。
さらに酸っぱくしたい場合はレモン果汁などを加えるとよいかと思います。
キユーピー マヨネーズ (卵黄を使用)
原材料名:
食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む)
味の素 ピュアセレクト マヨネーズ (全卵を使用)
原材料名:
食用植物油脂(菜種油(国内製造)、大豆油、コーン油)、卵、水あめ、醸造酢(醸造酢、ぶどう酢、穀物酢、米酢)、食塩、香辛料、濃縮レモン果汁/調味料(アミノ酸)
ケンコー 欧風マヨネーズ (卵黄を使用)
原材料名:
食用植物油脂、卵黄、醸造酢、砂糖類(粉末水あめ、砂糖)、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物 、(一部に小麦・卵・大豆を含む)
一部にコアなファンがいる「松田のマヨネーズ」は「はちみつ」を使っています。そのため、以前のJAS規格では「マヨネーズ」と表示できず、「マヨネーズタイプ」と表示していました。
JAS規格改正され、はちみつが使えるようになって「タイプ」の文字が外されました。
キユーピーの「プロユースマヨネーズ210」は全卵タイプで、砂糖と蜂蜜を使用しています。
世の中、甘めのマヨネーズが好きな人が多いようです。
No.6
- 回答日時:
先ずマヨネーズを酸味の強いのに変える。
それと加えるピクルス 酸味の強いのを選びましょう。
お酢を(ワインビネガー)数滴加えるか 酸味の強いドレッシングを加えましょう。
キューピー>味の素
No.5
- 回答日時:
ミツカンのかんたん酢を入れてみては?
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/in …
私は、よく、タルタルソースの材料ににかんたん酢を使っていますが、
甘みも良く、旨味が加わって、美味しいですよ。
但し、味が濃いので、入れる分量は、ご自分で加減して、入れすぎに注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
レタスの食べ方
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
冷やし中華にはマヨネーズかけ...
-
辛すぎるおせんべいを・・・
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
皆さんおはようございます、ス...
-
マヨネーズから爆弾は作れるの...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
たらこの生食用って?
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
テカテカのポテトサラダ
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
何の油?
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マヨネーズって、栄養ありますか?
-
レタスの食べ方
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
マカロニサラダを作ると時間が...
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
食の好みが合わない部分がある...
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
おすすめ情報