電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おそらくこの質問には回答が付かないでしょう

縮む(ちぢむ)以外で『ぢ』の付く単語ってありますか?
怪しいなと思った、イボ痔、切れ痔などの『痔』も、
地震の『地』も『じ』でしか変換できませんでした。

A 回答 (10件)

広辞苑とデイリーコンサイス国語辞典から抜き出してみました。


やまぢから(山力)、うでぢから(腕力)、たぢから(手力)、のりぢから(乗力)、ひとぢから(人力)、せめぢから(責め力)、そこぢから(底力)、やぶぢから(藪力)、ばかぢから(馬鹿力)、あほうぢから(阿呆力)、くそぢから(糞力)、だいぢから(大力)、こぢから(小力)、やせぢから(痩せ力)、ねんぶつぢから(念仏力)、こいぢから(恋力)
やくぢえ(役知恵)、おそぢえ(遅知恵)、おくぢえ(奥知恵)、わるぢえ(悪知恵)、いれぢえ(入れ知恵)、さしぢえ(差し知恵)、つけぢえ(付け知恵)、まわりぢえ(回り知恵)、はしりぢえ(走り知恵)、あさぢえ(浅知恵)、さるぢえ(猿知恵)、はなのさきぢえ(鼻の先知恵)、あとぢえ(後知恵)
さしぢ(差乳)、ほそぢ(細乳)、もらいぢ(もらい乳)、やつぢ(八乳)、よつぢ(四乳)
えぢょうちん(絵提灯)、つりぢょうちん(釣提灯)、のきぢょうちん(軒提灯)、ぎふぢょうちん(岐阜提灯) 、ぼんぢょうちん(盆提灯)、しらはりぢょうちん(白張提灯)、つえぢょうちん(杖提灯)、たかぢょうちん(高提灯)、たかはりぢょうちん(高張提灯)、ほおずきぢょうちん(酸漿提灯)、ゆみはりぢょうちん(弓張提灯)、てまるぢょうちん(手丸提灯)、がんどうぢょうちん(強盗提灯)、ばじょうぢょうちん(馬上提灯)、はやぢょうちん(早提灯) 、てぢょうちん(手提灯)、こしぢょうちん(腰提灯[腰挿提灯は、こしざしちょうちん])、しのびぢょうちん(忍び提灯)、ごようぢょうちん(御用提灯)、はこぢょうちん(箱提灯) 、しゅうぎぢょうちん(祝儀提灯)、おだわらぢょうちん(小田原提灯)
つうえんぢゃや(通園茶屋)、すだれぢゃや(簾茶屋)、ゆさんぢゃや(遊山茶屋)、さくらぢゃや(桜茶屋)、はぢゃや(葉茶屋)、あみがさじゃや(編笠茶屋)、みずぢゃや(水茶屋)、こしかけじゃや(腰掛茶屋)、でぢゃや(出茶屋)、かけぢゃや(掛茶屋)、にないぢゃや(担い茶屋)、いっせんぢゃや(一銭茶屋)、りょうりぢゃや(料理茶屋)、にうりぢゃや(煮売茶屋)、かいせきぢゃや(会席茶屋)、いたりりょうりぢゃや(至り料理茶屋)、いたりぢゃや(至り茶屋)、やすみぢゃや(休み茶屋)、であいぢゃや(出会茶屋)、まちあいぢゃや(待合茶屋)、いろぢゃや(色茶屋)、うきよぢゃや(浮世茶屋)、ひきてぢゃや(引手茶屋)、かげまぢゃや(陰間茶屋)、やろうぢゃや(野郎茶屋)、こどもぢゃや(子供茶屋)、しばいぢゃや(芝居茶屋)、いちりきぢゃや(一力茶屋)、ちんぶつぢゃや(珍物茶屋)、いろはぢゃや(いろは茶屋)、てんがぢゃや(天下茶屋)、すもうぢゃや(相撲茶屋)
こうらいぢゃわん(高麗茶碗)、てんもくぢゃわん(天目茶碗)、らくぢゃわん(楽茶碗)、めおとぢゃわん(夫婦茶碗)、めしぢゃわん(飯茶碗)、ごろはちぢゃわん(五郎八茶碗)、ゆのみぢゃわん(湯呑み茶碗)、ちゃのみぢゃわん(茶飲み茶碗)、こいちゃぢゃわん(濃茶茶碗)、つつぢゃわん(筒茶碗)、ひらぢゃわん(平茶碗)、かずぢゃわん(数茶碗)、われぢゃわん(破茶碗)
はぢゃ:はちゃ(葉茶)、あさぢゃ(朝茶)、くちぢゃ(口茶)、たんばぢゃ(丹波茶)
ひらぢょうし(平調子) 、くもいぢょうし(雲井調子)、うわぢょうし(上調子)、みずぢょうし(水調子)、いっぽんぢょうし(一本調子)
ちぢむ(縮む)、ちぢれがみ(縮れ髪)、ちぢれげ(縮れ毛)、ちぢみやしんすけ(縮屋新助)、ちぢみかたびら(縮帷子)、ちぢみしろ(縮み代)、ちぢみざさ(縮笹)、ちぢみこんぶ(縮み昆布)、かがくちぢみ(科学縮)
ちぢみおり(縮織)、えちごちぢみ(越後縮)、おぢやちぢみ(小千谷縮)、のとちぢみ(能登縮)、めんちぢみ(綿縮)、もめんちぢみ(木綿縮)、そうまちぢみ(相馬縮)、さのちぢみ(佐野縮)、ちょうしちぢみ(銚子縮)、たかしまちぢみ(高島縮)、いわくにちぢみ(岩国縮)、あわちぢみ(阿波縮)、きぬちぢみ(絹縮)、あかしちぢみ(明石縮)、たまごちぢみ(卵縮)、のしちぢみ(熨斗縮)、
ちぢ(千千・千箇・数千)、ちぢらおり(千千良織)、ちぢのまつばら(千千の松原)、しんちぢり(新松子)
あさぢ(浅茅)、あさぢふ(浅茅生)、あさぢはら(浅茅原)、あさぢがはら(浅茅ヶ原)、あさぢのなわ(浅茅の縄)
まぢか(間近)、みぢか(身近)、てぢか(手近)、めぢか(目近)、めぢかおうぎ(目近扇)、はしぢか(端近)、ふしぢか(節近)、ちかぢか(近々)、きぢか(期近)、きぢかもの(期近物)、げすぢか(下種近)
ちぢわ(千々石)、ちぢわミゲル(千々石ミゲル)、コンテムツス‐ムンヂ
はなぢ(鼻血)、ちりぢり(散り散り)、きぢ(黄血)、こぢから(小税)、ほそぢから(細力)
    • good
    • 0

No9を訂正


ほそぢから(細税)でした。
    • good
    • 0

反則かもですが調べてみました。



・「ぢ」は病気の痔として使用される。
・新潟県の小千谷は「おぢや」と表記する。

参考URLを参考ください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/
    • good
    • 0

最近の若い娘はおぢさんなんて書きますよ?

    • good
    • 0

出てないので…



地雷を踏む…マインスイーパーの地雷
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「地球」、「土地」など「地」は「ち」と読むので、
「地雷」は「ぢらい」と書くと思いますよね。
でもどうやら、「地」という漢字の音読みには、
「ち」という読み方の他に、
元々「じ」という読み方もあるそうなんです。
なので、「地雷」をひらがな表記にすると「じらい」となるとの事です。

でもナイストライです!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/09 09:58

「ぢ」を入れて変換ですよね。



それでいいなら

三軒茶屋(さんげんぢゃや)
「茶屋」がついた地名他にも出そうです。

千々町(ちぢまち)

小値賀(おぢか)

地名なら結構あるように思います。

後は

手力(てぢから)
底力(そこぢから)

山地(やまぢ)君
友人にいます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地名とは・・・
またアジなマネを・・・
降参です。

お礼日時:2010/08/08 20:43

 


他に方言では
甲州弁で「ぢぶり」本降り
下北弁で「からくぢ 」生意気な口をきくこと
同じく「しぢくせはぢくせ」七癖
津軽弁で「かぐぢ」裏庭
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか!
方言があったか・・・
参りました。

お礼日時:2010/08/08 20:41

 


みぢか(身近)
ちぢみ(縮み)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘弁して下さい。 お代官様・・・

お礼日時:2010/08/08 20:37

近々(ちかぢか)


鼻血(はなぢ)
…など

IME(日本語入力ソフト)の設定によっては「じ」と「ぢ」を同義として扱うことができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御見逸れいたしました。

お礼日時:2010/08/08 20:36

鼻血なんていかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐れ入りました・・・

お礼日時:2010/08/08 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!