dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCで、PS3のゲーム画面を録画したいのですが、どうすればよいのでしょうか・・・。
今使っているPCは富士通のFMV-BIBLO NF50Wというモノなのですが、見た感じ入力端子が無いのです。
詳しい仕様は http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/bib … に書いてあるのですが、USB端子・Sビデオ出力端子・アナログRGB出力端子くらいしか無いようです。

テレビ画面をUSB端子付きのケーブルを使いPCに出力したり、と言ったことはできるのでしょか。
お金は惜しまない・・・と言いたいところなのですが、やはりキツいです。できれば安めでお願いします。;;

勿論USB端子以外での方法ももしあればとても嬉しいので、教えていただければ幸いです。

回答、お待ちしております。

A 回答 (3件)

こういったものでできると思います。

ただ遅延なしのリアルタイムやHDMI入力はできません。
できるものは高いです。ご参考までに。

参考URL:http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、そんなモノもあるのですね。とても参考になります。
少し調べたところ、 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/176.html のような使い方もできるようですが・・・、やはり1万円近くお金がかかるようですね。
まあこれくらいなら頑張れば出せそうなのですが、そこまでお金を使うとなると他のものも買えるのでしょうか。

お礼日時:2010/08/12 10:45

PS3本来の綺麗な映像で録画したければHDMIキャプチャが必要です。

以下のよ~な製品。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100730 …

ただPS3はコピー禁止のHDCP信号だったと思うので、その信号を無効化する必要があります。
・・・まぁ、ココらへんはグレーゾーンなのでググってお調べ下さい。

あとNo.2の方が回答されたはコンポーネント入力なのでコピー禁止の信号とかなく手軽です。
ただHDMI接続の画像に慣れてると録画した内容がガッカリするかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とても良い製品のようですね! ・・・18900円、ですか・・・。
まぁ今使っているテレビがとても小さく、画質もそこまでいいものではないので余程ガッカリすることはないとは思います、、思いたいです。

http://www18.atwiki.jp/live2ch/pub/sd04.jpg (上の画像は GV-MVP/GX2 下の画像はGV-USB)の画像で比較されていたのですが、そこまで気にするほどでもないかなあ?と言うところですかね。

もうちょっとお金をためて、とりあえずGV-USBを試してみようかなと思います。それで本当にがっかりしたら、回答者様にご紹介していただいたIntensityShuttleを購入してみようと思います。

丁寧な回答、誠にありがとうございます。

お礼日時:2010/08/14 23:03

無理だと思います。


ゲーム画面の録画目的で新しいパソコンを買った方が
安くあがりそうなレベルだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね…やはりそれくらいの価格はかかりますよね。

お礼日時:2010/08/12 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!