重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィンドウズ7 ホームとスターターの違いは?

A 回答 (4件)

大雑把に言ってしまえば、StarterはWindows7の最低限度の機能を載せただけのものです。


具体的には、Home Premiumと比べて以下のような制限があります(この他にもXPモードなどHome Premiumでも使えない機能もありますが、ここでは割愛します)。

イ:画面の設定に制限がある
Home Premium(以下Professional以上も含む)では壁紙・サウンド・ウィンドゥカラーを設定できる「個人設定」がありますが、Starterでは画面の解像度の調整と外部モニターへの接続機能に限られます。スクリーンセーバーの設定はできますが、マルチモニターは使えずどちらか1つ(あるいはクローン)のみです。

ロ:Aeroに著しい制限がある
半透明・透過表示機能のすべてとAeroシェイクが削除されています。Aeroスナップは使用できますが、描画方法がやや異なります。

ハ:メディア機能が少ない
メディアセンター・DVD再生・リモート メディア ストリーミング等が使用できません。また、ホームグループも参加のみで、ホストにはなれません。

参考URL:http://ascii.jp/elem/000/000/456/456926/
    • good
    • 0

簡単には説明できないので参考URLをご参照ください。



良く使う機能で差があるのは
スターターは
壁紙の変更不可、DVDの作成や再生が標準機能では付いていない等。

製品の仕様やスペックは、ここで質問するよりご自分で検索した方が正確で速いと思いますよ。
間違っていても誰も責任は取れない(取らない)し・・・・
検索したり取扱書を参照してもわからない時や困ったときに質問する場所だと思った方が良いと思いますよ。

参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …
    • good
    • 0

本家。

「機能の比較」ってタブを見てください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …
    • good
    • 0

Windows 7 Starterの制限と価格情報まとめ - BTOパソコン.com


http://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows-7-star …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!