dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初は表示されますが、その後は画面に表示されるスピードが極端に遅く、ほとんど白紙状態になってしまいます。(プレビューすると見えます)。
いわゆる「おもい」現象だと思いますが、パソコンは最近買ったものだし、ハードディスクに空きもありますしし、開いているソフトはワードだけにも関わらずです。。。
私のパソコンに何か問題があるのでしょうか。。。?
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

CPUの負担がどの程度になるのかはわかりませんが、今までやっていなかった仕事をしますので、動作が遅くなる・複数のソフト(ワードだけでも


複数のウィンドウ)に起動をかけるなど無理をすればパソコン自体がフリーズすることなどがあるかもしれません。
ですが、全く感じないかもしれません。ハッキリしなくてすみません。
ですが、3段階も下げるというのは、かなり重症といいましょうか、能力不足過ぎるといいましょうか・・・
ほとんどの方は1段階で表示されるようなのですが。

ワードに限らないと思いますが、バージョンが新しくなりますと、ソフト自体が大きいものになり、それを動かすのにメモリやCPUをかなり
使う状態になります。
ですので、負担は増やさない方が良いので、これはメーカーに連絡を取るべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡が遅くなりました!
無事に解決しました(^_^)
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/17 15:32

根本解決ではありませんが、ハードウェアアクセラレータの設定の値を下げるとちゃんと


表示される可能性があります。
こちらWindows XPで見ています。
デスクトップ画面の何もないところで右クリック→『プロパティ』→『設定』タブの
「詳細設定」ボタンをクリック→『トラブルシューティング』タブにハードウェアアクセラレータの
設定がありますので、つまみをドラックして左に一つ下げて様子を見てください。
改善されない場合は、つまみを一つずつ左に下げてみてください。
これで表示されるようでしたら、最近購入されたパソコンとのことですので、メーカーに
連絡を取ってみてください。

実はこの症状は最近良くあることなのですが、原因はグラフィックボードの能力不足ではないかと
思うのですが、不具合が出た方でトコトン原因追求をされた方がいらっしゃらない(結果を
書き込みされない)ので、根本対策の提案が出来ない状態です。

ハードウェアアクセラレータの設定を下げますと、CPUの負担が上がるそうです。
ハードウェアアクセラレータの設定は、OSのバージョンが違っても同じようなところにあると思います。

この回答への補足

試してみました。
アクセラレータを3段階ぐらい下げて、無事改善しました。ありがとうございます!
ただ、これによるCPU負担で、どのような支障があるのでしょうか。。。
あまりいくつもソフトを起動しない方が良かったり・・・といった感じでしょうか?

補足日時:2005/12/12 10:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
試してから状況結果をご報告しますね!

お礼日時:2005/12/11 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!