
コンビニのATMでお金を拾って翌日警察に届けても捕まるものなのですか?
先日、千葉のコンビニでお金をおろそうとATMに向かったところ、お金の取出口に3万円が残っており、まさかと思いながらもそのお金を拾い、コンビニの店員に渡すのもどうかと思ったので、自分で警察に届けようと思っておりました。只、その日は友達と遊んでいる最中でお酒も入ってたのもあって次の日に東京の交番に届けました。それから、何日か過ぎて落とし主からも連絡が来ず、逆に警察から私の住所を確認したいと連絡がきたり、実際警察官が私の自宅を訪れたり(住所を確認したかったとの理由だけで来訪)となんだか不穏な空気を感じております。まさかこんなことで捕まったりすることはあるのでしょうか?最近不安で夜もおちおち眠れません。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ずいぶんといい加減なこと書いてる人もいるようですが・・・
「24時間以内に届けろ」というのは,そうしなければ報労金(よくいわれる,1割もらえるってやつ)等の権利を失いますよ
っていう遺失物法上の規定にすぎず,24時間過ぎたから「占有離脱物横領だ!」などという関係には立ちません。
遺失物法所定の1週間や24時間を過ぎたとしても,過ぎてしまった理由・経緯,遺失物の価額,遺失者からの届出の有無などから,「しょうがない」という結論をとることもあります。
逆に,たとえすぐに届けていた場合でも,明らかにいくらか抜き取ったという場合,遺失物法の規定にかかわらず,占有離脱物横領にあたるわけです。
また,窃盗罪かも・・・というコメントもありますが,パチンコ屋の事例とは明らかに性質を異にしますから,やや無理があるのかなと思います。
そもそも,あなたが利用する直前の人の3万円である可能性が非常に高いので,そのATMの利用記録(払出記録)をたどれば,いくら払いだされたかがすぐにわかると思われます。その払出記録の3万円と,届け出た3万円が一致している限り,占有離脱物横領が成立するというのはやっぱり難しいと思いますよ。
ありがとうございます。
やはり1週間や24時間以内というのはお礼をもらえる期間なんですね。
かなりホッとしました。
今回の件で皆さんにご意見を頂戴してはじめはドキッとしましたが後半はこのようなご意見が多かったのでとりあえずぐっすり寝れそうです。
No.6
- 回答日時:
実務では窃盗罪や遺失物横領罪が成立するためには不法領得の意思が必要とされていますが、最初からお金を届けるつもりだったなら不法領得の意思が存在せず、これらの犯罪は成立しません。
(ただし、一般論を言うならすぐに届けなかった場合、疑いがかけられることはあり得ます。)仮に犯罪が成立したとしても次の日に交番に届けていますので、捕まることはないでしょう。これで捕まえるなら、他の者が後日改心して警察に届けるということをしなくなってしまうからです。警察当局はこうした政策的要素も十分に考慮に入れて行動します。彼らもこうしたことはよく勉強しています。いずれにしても一連の警察の行動は逮捕を念頭に置いたものではないでしょう。
No.5
- 回答日時:
さらに補足で、
>次の日に東京の交番に届けました。
とのことで、24時間以上経っていても、翌日でしかも自主的に届けたのなら厳重注意ぐらいで終わりです。
数日届けてなかったら逮捕起訴されてた可能性が高いので、
もしかしたら警察はすでに捜査し始めてたのかもしれません。
そのため、直接家に来て事情聴取のような形になったのでしょう。
まあ嘘が無ければ事件性は考えられない話ですので、心配することは無いと思います。
嘘はついていないので、少し安心しました。
最初にいただいた内容は正直恐ろしい内容でしたが、こんなオチがあったのでホットしました。
やはり、当日に届けるのが一番なんですね。
No.4
- 回答日時:
#2の補足で、
場合によっては占有離脱物横領罪ではなく窃盗罪になることもあります。
客の忘れ物であっても店内にある物はいったん店が占有したことになりますから、
他人が占有している物を持って行ったことになるので窃盗罪が該当します。
↓
http://questionbox.jp.msn.com/qa5447817.html
>店の防犯カメラに知人が財布を拾っている姿が確認され、数日後警察に連行されました。罪状は、窃盗となっていたそうです。
>店の防犯カメラに知人が財布を拾っている姿が確認され、数日後警察に連行されました。罪状は、窃盗となっていたそうです。
これはこの人が警察へ届けていないからではないのですか?
No.3
- 回答日時:
捕まることはないかもしれませんが、1割のお礼を受け取ることはできません。
以下の文章は警察のサイトからの転載です。
駅、デパートなど特定の場所(※)で拾われた場合は、速やかに駅係員や店員などに届け出てください。
落とし物を拾われた方は、拾ってから24時間以内に係員や店員などに届け出ないと、落とした人が判明した場合のお礼(報労金)を受け取る権利や、落とした人が判明しなかった場合にその落とし物を受け取る権利(所有権)がなくなってしまいます。
※ 「特定の場所」とは、駅、デパート、遊園地などの施設やホテル、病院、ビルなどの建物の中、さらには、電車、バス、タクシー、フェリーなどの乗り物の中のように管理者のいる場所のことをいいます。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
ご回答ありがとうございます。
やはり24時間以内というのはお礼を受け取れる期間ですよね。
少し、安心しました。
No.2
- 回答日時:
捕まります。
路上で拾った場合は1週間以内に届ければ問題ありませんが、
店内など建物内で拾った場合は24時間以内にその建物の管理人に渡さなければいけません。
よってあなたには法的に占有離脱物横領罪が適用されます。
警察署HPより
http://www.takikawa-syo.police.pref.hokkaido.jp/ …
● お店や駅などの施設内で拾ったとき
店舗内や駅の構内などの施設内で落し物を拾った人は、24時間以内にその施設へ届出をして下さい。
届出を受けた施設にて落とした人を調べ、判明した場合は直接返還し、不明の場合は7日以内に警察署に届け出をして下さい。
落とした人に返還されなかった場合は、道路などで拾った場合と同様に、届出をした翌日から3か月が経過したとき、拾った人に拾得物件を引き取る権利が生じます。
施設にて落し物を直接落とした人に返したり、警察署で落とした人を調べて返すことができたときには、実際に拾った人と施設の両方にお礼を受け取る権利が生じます。
なお、拾った人が、24時間以内に施設に届け出をしなかったときは、拾得物件を引き取る権利及び、お礼を受け取る権利もなくなります。
----------------
上記の内容は、あくまでお礼を受け取るための期間なのではないのですか?
翌日とはいえ、交番に届けてるのに施設の占有者に届けてないから罪っていうのは納得しずらい内容ですね。
No.1
- 回答日時:
7日以内に届けたのだから大丈夫ですよ
拾った場所と届けた場所が違うので確認したかったのでしょう
千葉県警と警視庁では全く違うのでやりにくいのでしょうね
千葉と銚子ならならどちらも千葉県警なので連絡しやすいのですが
ありがとうございます。
なんか色々な見解があってどれが正解なのか未だに謎ですが、
うっかり忘れてしまった人が正義で、善意で届けた人が悪になるのは私自身腑に落ちないと思ってました。もしも、善意ではなく悪意をもって拾得し、自己使用等をしてしまっているのであればわかりますが・・・・。
法律はわかりにくいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
熊は売れないの?
-
会費を着服している
-
美人局 相談した友達
-
高校生でラブホって正直入れる...
-
迷惑防止条例(盗撮)で・・・
-
ラブホのシーツを汚してしまい...
-
カラオケBOXのトイレでレイ...
-
脅迫罪は匿名同士でも成立しま...
-
事件の際、警察は容疑者の指紋...
-
学校で財布からお金を抜かれる...
-
塀を壊した相手を見つけられるのか
-
同棲していた彼と警察沙汰にな...
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
自転車パクってばれました。学...
-
彼氏が盗撮していました。助け...
-
寝込みを無理やり襲おうとする...
-
ラブホでお金盗まれました
-
LINEでの相手の特定、通報
-
いじられて怒るのってそんなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
窃盗をしてしまいました
-
先程パチンコ店のトイレで残額...
-
息子、高校生18歳が、原付、窃...
-
コンビニのATMでお金を拾って翌...
-
被疑者となった場合、海外旅行...
-
ICコインを拾って使ってしまった
-
友人の話です。 自宅アパートま...
-
会費を着服している
-
盗まれたものがみつかったとき
-
この間友達2人でクラブにいって...
-
警察から電話
-
熊は売れないの?
-
友人が親類にレイプされかけました
-
人として母として最低な事をし...
-
高2女子です。 さっきプチ援交...
-
罪になりますか?
-
親のお金を弟がとったら罪にな...
-
無人販売所が増えています。餃...
-
子ども(未成年)がお金を盗むと...
おすすめ情報